フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 未来を変えるデザイン展 DESIGN HUB 六本木ミッドタウン | トップページ | 小岩菖蒲園まつり 江戸川区 »

2013/06/10

長陽福娘を楽しむ会 久高 六本木

というわけで、

今回の主役は長陽福娘。酒蔵からイワサキさんにお越しいただきました。

8

で、キンピラ、青大豆の煮物、インゲン生姜しょうゆ和えからスタート。

生姜しょうゆが絶品!!

9

ジャコきゅうり。

10

関鯵のたたき。

11

一方お酒は山田錦大吟醸火入れから。

12

で、山田錦辛口純米酒にごり酒生。

13

で、じゃがいものコロッケ。このお店のコロッケはとっても美味しいんだよなー。

14

そーなると夏のお酒に突入するわけです。

山田錦 直汲み夏吟醸(生)

15

で、大根の煮もの。

16

西都の雫 夏純米うすにごり(生)

17

南蛮漬。

18

山田錦純米吟醸無ろ過生直汲み。

19

そして、豚の梅酒煮。自家製の梅酒で煮たものです。

20

そして、山田錦純米吟醸山口9E無ろ過生直汲み。

21

で、

ご飯の締めはじゃこご飯。のおにぎり。

22

お酒は、

雄町純米吟醸火入れと、

23

山田錦山廃仕込純米酒火入れで〆。

24

いやー、どれも美味しかったけど、大吟醸と辛口純米酒にごり酒生がよかったなー。

最後にオールスター勢ぞろいで記念撮影。

25

とても美味しくいただきました。

ご馳走様でした。

創作野菜料理 久高(くだか)
住所:東京都港区六本木6-8-29シローマンション1F
電話:03-3408-5066

その20はこちら

その19はこちら

その18はこちら

賀茂金秀を楽しむ会 久高 六本木はこちら。

阿部勘を楽しむ会 久高 六本木はこちら。

「鶴齢」を楽しむ会 久高 六本木はこちら。

その14はこちら

その13はこちら

その12はこちら

その11はこちら

その10はこちら

その9はこちら

その8はこちら

その7はこちら

その6はこちら

その5はこちら

その4はこちら

その3はこちら

その2はこちら

その1はこちら

« 未来を変えるデザイン展 DESIGN HUB 六本木ミッドタウン | トップページ | 小岩菖蒲園まつり 江戸川区 »

グルメ」カテゴリの記事

レストラン」カテゴリの記事

アルコール・ドリンク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長陽福娘を楽しむ会 久高 六本木:

« 未来を変えるデザイン展 DESIGN HUB 六本木ミッドタウン | トップページ | 小岩菖蒲園まつり 江戸川区 »