フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« AREX 仁川国際空港(インチョン)~ソウル駅 韓国空港鉄道利用ガイド | トップページ | 千葉ロッテ ファンサービス Walk in the park QVCマリンフィールド »

2013/06/03

スーパーひたち E657系 グリーン車、普通車比較。

さて、

3年前に651系のグリーン車に乗って仙台に行きましたが、

E657系にすべて置き換わったということでいそいそと。

41

651系を有名にした電光表示がなくなったのね。

116_2

で、

グリーン車。

42

2列+2列になったのねえ。

44

651系時代は、2列+1列だったのに、ちと残念であります。。

107_2

フットレストも651系は両面使用できたのに、

117

E657系はバーだけ。。。

114_2

なんか、以前よりゴージャス感というか、特別感がなくなりましたな。。

ま、リクライニングは快適ですが。

113_3

でも洗面所はすごくシックな雰囲気。

55

で、それに比べると普通車のクオリティは格段にあがっておりました!

651系の普通車。

108_2

そして、こちらはE657系の普通車。

111_3

シートには個別に電源も確保され、(あ、グリーン車にももちろんあります。)

118

ヘッドレストや、リクライニングも快適。

50

ちなみに、バリアフリーの一環として、

グリーン車両には、

54

車椅子で入れるトイレも完備。

こーゆー設備が多くなるのはいいよねえ。

56

そして、車内ではWiMAXのサービスも提供。

53

で、

もう一つのウリが淹れたてコーヒーを味わうことができる車内販売。

52

ま、美味しくいただくわけです。

51

というわけで、

に行くときには「スーパーひたち」もオススメであります。

よい旅を!

●おまけ:グリーン車、豪華列車の旅レポート

●そのほかの電車レビューはこちら。

« AREX 仁川国際空港(インチョン)~ソウル駅 韓国空港鉄道利用ガイド | トップページ | 千葉ロッテ ファンサービス Walk in the park QVCマリンフィールド »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパーひたち E657系 グリーン車、普通車比較。:

« AREX 仁川国際空港(インチョン)~ソウル駅 韓国空港鉄道利用ガイド | トップページ | 千葉ロッテ ファンサービス Walk in the park QVCマリンフィールド »