豊年萬福 日本橋室町
さて、日本橋に一軒家の居酒屋さんがオープンしたと聞いていそいそと。
店内はこんな感じ。通路が広くてゆったり感満載。
天井も高くて照明もいい雰囲気。
そしてテラス席からは日本橋川が。
というわけでビールから。プレモルですな。
で、
このお店は日本橋というエリアにこだわりがあって、
老舗と言われる有名店の素材もふんだんに使用。
というわけで、
築地吉岡屋本店 お漬物盛り合わせ。
地のこだわり玉子の玉子焼。
鰹とアボカドの月見ユッケ 山本海苔店の焼海苔と。
そーなるとレッドアイ。
甘鯛塩焼き。
江戸野菜と旬菜の「和ーニャカウダ」
豊年萬福割鮮刺身盛り合わせ。
どーん!!これはでかい!
エクスペリアと比べてもこの大きさ!
江戸千寿葱と厚切牛タンの炙り焼。
で、〆の一品は
桜えびと根野菜の炊き込みご飯。
お店の方自ら取り分けてくれます。かわいいねえ!!
こーゆー笑顔の素敵なスタッフがいるお店はとてもいいよねえ!
デザートも充実。
豊年萬福オリジナル純米吟醸アイス
ミカド珈琲さんのモカチョコケーキを添えて。
こだわり濃厚地玉子の黒糖カタラーナ。
個人的には甘味では一番お気に入り。
生どら焼と抹茶わらび餅の黒蜜がけ。
日本橋老舗お茶屋のほうじ茶プリンのフルーツパフェ。
いやー、
美味しくいただきました。
一緒にいった同僚ちゃんも満足そうで何より。
ご馳走様でした。
●豊年萬福
・住所:中央区室町1-8-6
・電話:03-3277-3330
« 目黒菜館 (メグロサイカン) | トップページ | プレジデントホテル ソウル オンドル »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント