楽天イーグルスのファンサービス。フィールド開放 クリネックススタジアム
前回、
なんと、試合終了後にグラウンド開放するとの告知が!!
終わってから1塁側に並びます。
列は延々とこんな感じ。
で、
いよいよフィールド内へ。
いやー、
外野って広いねえ!!
奥ではキャッチボールをする少年達も。
これはいい思い出になるよなー。
さっきまでプロ選手がプレーしていたグラウンドでキャッチボールできるなんて。
ま、これも人工芝だから出来ることなんでしょうけどね。。。
で、
入ることができるのは外野まで。内野は入ることができません。
というわけで、
内野と外野の堺で寝転がって宮城の空を独り占めするわけです。
ちなみに、
開放時間は1時間。
それでも
その1時間を開放してあげるかどうかで、
ちびっこの思い出や夢に対してとても大きなサポート力があると思うんだよなー。
こういったサービスってほんとにスタッフさんの気持ち次第だろうなーと思うわけです。
最近では横浜スタジアムとかでも開放したりとかいろいろな
ファンサービスが広がっているようで、とてもいいことだよなー。
そんなことを感じつつ
フィールド開放を満喫して帰るわけです。
今日フィールドに降り立った子どもたちが、
プロになって再びこの芝を踏むことが出来ますように!
●クリネックススタジアムレポート
« はやぶさ E5系 グランクラス体験レポート 飲食サービス編。 | トップページ | パピエドレ (Papier Dore ) 渋谷 恵比寿 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« はやぶさ E5系 グランクラス体験レポート 飲食サービス編。 | トップページ | パピエドレ (Papier Dore ) 渋谷 恵比寿 »
コメント