スパリゾートハワイアンズ ウイルポート宿泊体験レポート
さて、Ripreさんのイベントの続きであります。
前の記事で紹介した、
のコースを堪能する際に宿泊パックとして利用したホテルがこちら。
ウイルポートであります。
地中海のリゾート地、リビエラをコンセプトにしたリゾートホテルとのことで、ホワイトを基調とした館内。
フロントはこんな感じ。
そして、部屋はこんな感じ。今回はキャビンタイプ。
無圧マットが敷かれたベッドスペースとソファが置かれたリビングスペースからなるタイプです。
リビングスペースもゆったり。
そして、大きな鏡もあります。水着のままで部屋からプールに行く方もおおく、
この鏡は必需品かも。
コーヒーカップやグラスももちろん完備。
洗面所はシンプル。
浴槽は無くって、シャワールームのみ。
あ、トイレはモチロン部屋に別にあります。
で、なんでそんなにシャワーブースや洗面台がシンプルかというと、
大浴場やプールまでとっても近いので!
ちなみに穴場の浴場もウイルポート内にあります。
これは後ほど紹介。
ルームウエアもそれぞれ宿泊する建物によって違いますが、
こちらは、アジアンテイストがミックスされたルームウエア。
そして、ウイルポートに宿泊したら必ず利用したいプールと温泉がこちら。
まずは1階にある、ベイステージ。
アクアエクササイズ、アクアビクス、アクアリラクゼーション中は利用できませんがそれ以外は宿泊客でしたら利用可能。
宿泊日程に寄って違いますが、
ねらい目は朝一番。
貸切状態で楽しむことが出来ます。w
ここは実は可動式の床になっており、アクアエクササイズ時は音響や照明も相まってとてもいい感じになるとのこと。
ちなみにジャグジーもあります。
で、プールサイドは全面床暖房完備。
それと、おなじ1階フロアには男女別々の浴場が。
決して広くないのですが、ここも穴場で、朝は6時から、夜は24時まで営業しているため、
他のスパが終了した後でも、いわき湯本の源泉かけ流し湯を楽しむことができます。
なので、一日の最後のお湯はここで締めるのが個人的なオススメ。
空いてますし。
備品もボディーソープ、シャンプー、リンス、ローション、乳液、コットン、ティッシュ、ヘアートニック、カミソリ、ドライヤーなどがそろっているので、部屋はシンプルなんですね。
というわけで、
宿泊も大満足の今回のプランでした。
みなさまもよい旅を!
●そのほかのスパリゾートハワイアンズのレポート。
« 「有名シェフが繰り広げる~極上美食の饗宴~」 スパリゾートハワイアンズ | トップページ | スパリゾートハワイアンズ プール体験編。 »
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
- ヒルトン福岡シーホーク デラックスツイン(2017.09.11)
- ホテルメトロポリタン仙台East 朝食編 FOREST KITCHEN(2017.08.10)
- ホテルメトロポリタン仙台East グランドデラックスツイン トレインビュー(2017.08.09)
- HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL&RESORTS D-ツイン 函館(2017.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「有名シェフが繰り広げる~極上美食の饗宴~」 スパリゾートハワイアンズ | トップページ | スパリゾートハワイアンズ プール体験編。 »
コメント