SLおいでよ銚子号 乗車体験記 佐原→銚子 JR
さて、
佐原駅までいそいそと。
で、SLおいでよ銚子号。
後方はDLおいでよ佐原号のヘッドマーク。
そして、今回の客車。
車内はこんな感じ。
昔ながらのシートがいい感じ。
テーブルには懐かしい「栓抜き」も!
で、佐原駅前はイベントもあって大盛り上がり。
そして、一番すごいなーと感じたのはJRの職員の皆さん。
このイベントを成功させるために、
駅長だけでなく、
千葉車掌区、
クイズを出したり、
習志野運輸区まで、
JR千葉支社総動員でおもてなし。
そしてすべて手作りなパネルがいい感じ。
で、
いよいよ大勢の皆さんに見送られて出発。
途中では横断幕もあったり。
そして、笹川駅到着。
全景を撮影した後は、
運転席を撮影したり、
動輪を撮影したりするわけです。
動輪はいつ見てもでかいなー。私の身長より大きい。
そして、車内ではいろんな志向を凝らしたイベントが。
車内販売の方はレトロな制服に。
途中は各車両ごとに大抽選大会!
そして、銚子駅到着。
ここでも大歓迎。
ゆるキャラも一緒にお出迎え。
で、
記念品も盛りだくさん。
石炭とびゅうの記念証と乗車証明書。あ、お酒だけは自分で買ったやつね。
いやー、それにしても楽しいイベントでした。
JRの職員の皆さんのおもてなしがとても一生懸命だったことに感動。
それから沿道の皆さんの協力があっての実現した企画。
ここまでいろいろ苦労もあったと思います。
その沿道の皆さんの暖かい声援にも感動。
そちらは動画でどうぞ。
佐原駅出発。
笹川駅出発。
銚子駅到着。
また機会があれば乗りに行きたいナー。
●その他のSLレポート。
« 北総の旅 SLおいでよ銚子号 びゅうツアー 佐原 銚子 | トップページ | SL運転記念弁当 SLおいでよ銚子号 駅弁 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「動画」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- ホテルメトロポリタン丸の内 トレインビュールーム デラックスツイン 東京駅側(2017.07.16)
- 中山競馬場 クリスマスイルミネーション(2016.12.09)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表(2016.11.16)
« 北総の旅 SLおいでよ銚子号 びゅうツアー 佐原 銚子 | トップページ | SL運転記念弁当 SLおいでよ銚子号 駅弁 »
コメント