根室食堂 新橋店
さて、
たまには美味しい「ほや」でも食べにということで新橋にいそいそと。
1階には直送された海鮮がどーんと山積み!
ちなみにこのビルの5階まですべて「根室食堂」
1階は立ち飲み、2階は座敷とかがあるのですが、
すべて一杯で「5階におあがりください」と言われ、
なんと階段であがるわけです!!
そして通されたところが、場末感満載のフロア。
パイプイスに折りたたみテーブルなど、事務所を急改造した感じ。
ま、きらいぢゃないですけどね。
で、
ビールから。こんな感じでも提供されるビールがプレモルだったりします。
で、
とりザンギからスタート。
続いてほっけの刺身。
個人的にはやっぱり焼いたほうがほっけはいい感じ。
しいたけバター醤油焼き。
« 日立のこの木なんの木はどのアングルからとっているのか。 モアナルア・ガーデンパーク | トップページ | そば処 昭月庵 五反田 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 日立のこの木なんの木はどのアングルからとっているのか。 モアナルア・ガーデンパーク | トップページ | そば処 昭月庵 五反田 »
コメント