フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月の31件の記事

2012/10/31

コオリナゴルフクラブ(KoOlina GC) ハワイ

さて、

ゴルフ自体は決してうまくないのですが、

コースの開放感はとっても惹かれるものがあって、

ハワイでも有数のリゾートコースのコオリナへいそいそと。

33

入り口にはミシェルウィーの小さい頃の銅像が。

46

そして、ここのアイコンはてんとう虫。

34

カートにもキチンとマークが入っております。

41

で、

リゾートコースらしく、ロッカールームもキレイ。

36

ハワイのコースでは珍しく、お風呂もありました。

35

というわけで、スタートホール。

37

いやー、キレイですなー!!

続きを読む "コオリナゴルフクラブ(KoOlina GC) ハワイ" »

2012/10/30

ヒルトンハワイアンビレッジ ワイキキアン ペントハウスラウンジ

さて、

昨年は、

したので、

今回はワイキキアンのラウンジをレポート。

21

ラウンジ内はこんな感じ。

22

23

24

で、

コンシェルジュカウンター。

ここで、ディナーの予約やツアーの予約をすることができます。

もちろんヒルトン内だけではなくって外のレストランも可能。

32_2

そして、

コーヒーやソフトドリンクも無料。

25

で、

チーズやクラッカー、野菜等も無料でいただくことができます。

26

続きを読む "ヒルトンハワイアンビレッジ ワイキキアン ペントハウスラウンジ" »

2012/10/29

日本シリーズ第2戦 巨人vs日本ハム 東京ドーム

いやー、

このカードは3年前にも観にいったんだなー!

というわけで、

今年も日本シリーズ観戦にいそいそと。

1

で、

スタジアムバーがあったので、

3

プレミアムモルツから。

2

バックスクリーンにエビスビールの広告が出れば、

8

エビスをいただくという感じで

4

試合が進むわけです。

いやー、

改めて日本シリーズをみて思うのは、

  • プロの最高峰のレベルが高校野球のひたむきな精神で戦う

という、とても崇高な7試合だと思うわけです。

だから、

応援する両チームもすごかったなー。

巨人はもちろんのこと、

9

日本ハムの応援も相変わらずすごかったなー。

10

続きを読む "日本シリーズ第2戦 巨人vs日本ハム 東京ドーム" »

2012/10/28

アラワイ運河ジョギングレポート ハワイ ワイキキ

さて、

前回行ったときには、

と、

  • を走ってきたのですが、
  • 他にないかなー??

    とさがしていたら、運河がワイキキの近くを走っていることがわかり、いそいそと。

    1

    というわけで、

    マッカリー通りの橋からスタート。

    3_2

    河川敷にはなんと柵がなくって、運河との一体感がいい感じ。

    4

    途中にはこんな階段があったりして、

    5

    水面がすぐそこに。

    6_2

    そして、川面にはカヌーを楽しむ人がたくさん!

    7

    その後は、

    一路、ダイヤモンドヘッドを正面に見ながら走ります。

    8

    で、運河の終点。

    9_2

    ここからは夕日に向かって折り返すわけです。

    11

    後半にこの

    「モチベーション」があがるのがこのコースのいいところ。

    ・サンセット

    を目指してビーチまで駆け抜けるわけです。

    で、

    間に合うとこんなご褒美が!!

    16

    続きを読む "アラワイ運河ジョギングレポート ハワイ ワイキキ" »

    2012/10/27

    JAL(日本航空) さくらラウンジ 羽田空港国際線

    さて、

    昨日、羽田空港国際線のファーストクラスラウンジを紹介しましたが、

    53_2

    隣には「サクララウンジ」がありまして、

    84_2

    2つのラウンジのサービス内容を徹底比較。

    まずはビール。

    ファーストクラスラウンジはプレミアムモルツとエビス。

    56_2

    さくらラウンジはスーパードライと一番搾り。

    78_2

    日本酒も、ファーストクラスラウンジは山本本家の純米大吟醸「松の翆」と、蒲田酒販協同組合と豊島屋本店がコラボした「羽田」。

    85_3

    さくらラウンジは高清水の生もと特別純米酒と男山の生もと純米酒

    86

    といったように、取扱商品を分けているようです。

    さらに、洋酒もラインナップが違います。

    ファーストクラスラウンジはこんな感じ。

    87

    さくらラウンジはこんな感じ。

    72

    ソフトドリンク類もファーストクラスラウンジはペリエや黒酢ドリンクがありましたが、

    88

    さくらラウンジは特にありませんでした。(ちょうど無くなったときかもしれませんが。)

    89_3

    一方フード類も少しづつですが違います。

    続きを読む "JAL(日本航空) さくらラウンジ 羽田空港国際線" »

    2012/10/26

    JAL(日本航空) ファーストクラスラウンジ 羽田空港国際線

    羽田空港国際線ターミナルに初見参!

    51

    で、4階にラウンジが。

    52

    今回はファーストクラスラウンジをレポート。

    53_2

    ソファはこんな感じ。左手奥がブッフェですな。

    55

    82

    ビジネスデスクも完備。

    59

    それからマッサージチェアももちろん無料。

    65

    で、

    ビールはプレモルとエビス。

    100_2

    ダレもいなかったので、2台同時にセットして、

    57

    プレモルとエビスの生を飲み比べという贅沢な味わい方もできるわけです。

    58
    フードメニューも充実。

    あんかけヤキソバとかもあったり。

    62

    パンはメゾンカイザー。

    63_2

    続きを読む "JAL(日本航空) ファーストクラスラウンジ 羽田空港国際線" »

    2012/10/25

    麒麟(キリン Kirinrestaurant) ホノルル ハワイ 2回目

    いやー、

    前回行ったときと、ほとんど同じメニューをオーダーしてしまったよ。

    それだけ好きなんだよなー、

    ブラックビーンズソース。

    ということを体験しにいそいそと。

    キリンです。

    24

    店内はこんな感じ。

    29

    ま、ビールからですけど。

    キリンなのにアサヒ。w

    35

    で、

    ここからがほぼ昨年と同じオーダー。

    まずはロブスターとカニを見せてもらって、

    25

    ロブスターから登場するわけで、

    27_2

    26

    もう一つのメインは

    カニのブラックビーンズソース!!

    これがうまし!!!

    28_2

    前回も一番おいしいお皿を一皿だけあげるとすると、

    これだったなー、と思い出すわけです。

    続きを読む "麒麟(キリン Kirinrestaurant) ホノルル ハワイ 2回目" »

    2012/10/24

    ハレクラニホテル(Halekulani) ワイキキ ハワイ 朝食編

    さて、

    ハレクラニレポートの最終編は「朝食」

    2箇所ありますが、今回はブッフェ式の朝食会場をレポート。

    もちろん海を見ながら食べることができます。

    37

    飲み物はフレッシュジュースが飲み放題でオーダー式。

    食べ物だけジブンでとりにいきます。

    で、

    つらつらとレポート。

    フルーツ。

    38

    トースト。

    39_2

    サーモンとハム。

    40_2

    和食コーナーもあって、

    41_2

    その中には「きりぼしだいこん」も!

    49

    他にもソーセージや、

    43

    ブルーベリーパンケーキも。

    42_2

    続きを読む "ハレクラニホテル(Halekulani) ワイキキ ハワイ 朝食編" »

    2012/10/23

    ハレクラニホテル(Halekulani) ワイキキ ハワイ プール編

    さて、

    ハレクラニの醍醐味といえば、

    このプールであります。

    22

    花のマークがとってもオサレ!

    26

    で、

    こーれーの独り占めカット。w

    27

    そして、

    プールでひとしきり遊んだあとは、

    木陰のビーチでまったりと。

    30

    ドリンク類も充実。

    34_2

    で、

    そのなかから

    レモングラスリフレッシュ。

    29

    うましー!!

    続きを読む "ハレクラニホテル(Halekulani) ワイキキ ハワイ プール編" »

    2012/10/22

    ハレクラニホテル(Halekulani) ワイキキ ハワイ 宿泊編

    さて、

    今回はヒルトンの前にハレクラニにお世話になることに。

    1

    ロビーは開放的な雰囲気。

    17

    32

    で、

    部屋はこんな感じ。

    18

    ちとベッドはやわらかかったなー。

    ちなみにバスロブは標準装備。

    20_2

    で、

    寝室からバスルームの間にクロゼットがあるのですが、

    そちらは両面から開放できるので、バスルームから外の景色が一望できます。

    33

    ちなみにテレビはソニーでした。

    23

    続きを読む "ハレクラニホテル(Halekulani) ワイキキ ハワイ 宿泊編" »

    2012/10/21

    とんかつ 銀座 梅林 ホノルル店 2回目

    さて、

    前回はとんかつを食べに来て

    カツロコモコなるメニューに浮気してしまい、

    結局ボリューミーなカツロコモコを前に撃沈してしまいましたが、

    今回はリベンジにいそいそと。

    まずは、ビールから。一番搾りですな。

    14

    ビールで一息ついてからオーダーするのですが、

    ええ、もちろんこのメニューを見るまでは今回こそ「とんかつ」モードでしたよ。

    22

    そうです、

    水曜日に行ったのがいけないんですよね。。。

    というわけで、カツカレー。

    18

    何種類ものスパイスとトマトをベースに煮込んだルーはハワイ店限定。

    19

    ちなみに17ドル。

    これ、高いと思ってはいけません。

    なんたって、

    • 野菜(キャベツ)

    のお代わりも自由。

    • ご飯

    のお代わりも自由。

    ま、ここまではとんかつ店だったらあるかもしれません。

    カレーショップでは絶対ないと思いますが。

    で、

    とんかつ店でも初めてのサービスが、

    なんと

    • カレーお代わり自由!!!

    つまり、

    「カツカレー」をサラダ付で食べ終わった後に

    「カレーライス」をキャベツ付きでいただくことができるわけです。

    23

    こんなの、カレーショップでもとんかつ店でもいままで出会ったことがありませんて!!

    続きを読む "とんかつ 銀座 梅林 ホノルル店 2回目" »

    2012/10/20

    マッキーズ(MACKY'S) ハレイワ ハワイ ガーリックシュリンプ

    さて、

    美味しいガーリックシュリンプを食べにノースショアへいそいそと。

    ハレイワタウンにはいってすぐのお店ですからすぐわかります。

    1

    こういった派手なワゴンで営業中!

    2

    メニューはこんな感じ。

    Dsc01623

    で、

    定番のバターガーリックシュリンプをオーダー。

    3

    ふむ。

    うまし!

    以前にいただいた

    ブルーウォーターのガーリックシュリンプと

    双璧ですな。

    続きを読む "マッキーズ(MACKY'S) ハレイワ ハワイ ガーリックシュリンプ" »

    2012/10/19

    エッグスンシングス(Eggs'n Things) ワイキキ ハワイ

    さて、

    先日に続き「オムレツ」と「パンケーキ」ネタ。

    エグスンシングス。超有名店ですな。

    1

    で、

    行列必須なので、受付で名前を言って待つことになりますが、

    この受付のお兄さんがとっても陽気でいい感じ。

    ちなみに女性グループでくると必ずファーストネームを聞かれ、

    「○○ちゃんたちー!」

    って呼んでくれます。

    思わず、写真を撮らせてくださいって頼んだらこの笑顔!

    2

    いいオトコだねえ!

    こーゆー接客ができる人はホントに店にとってプライスレスだと思うわけです。

    で、

    しばし待って案内された2階の店内はこんな感じ。

    3

    テーブルにはいろいとりどりのシロップソースが!

    4

    で、パイナップル100%ジュースと、

    5

    アイスカプチーノではやるココロを落ち着けます。

    6

    そして、

    まずはオムレツから。

    12

    こちらは付け合せとしてパンケーキが3枚ついてきます。

    オムレツもパンも食べたいという方にはオススメ。

    7

    ただし、

    単品のパンケーキだと5枚×ホイップクリームがどーん!

    9

    このホイップクリームが実はあまり甘すぎずに美味しいわけですが、

    オムレツをセットにしたほうには無いのが残念。。。

    って思っている方には、 対応方法が2つあります。

    続きを読む "エッグスンシングス(Eggs'n Things) ワイキキ ハワイ" »

    2012/10/18

    ブーツ アンド キモズ(Boots & Kimo's) カイルア

    さて、

    カイルアで打ちひしがれた心を癒すべく、

    パンケーキの超有名店へいそいそと。

    ブーツ&キモズです。

    10

    店内はこんな感じ。

    11

    壁にはグッズがいろいろと。

    13

    テーブルにははじめてみる調味料たち。

    12

    で、

    まずはドリンクから。

    フレッシュパッションオレンジグアバジュース。

    20

    ちなみにアルコールは取り扱ってないお店です。

    で、

    オムレットから。付け合せはポテト。

    スパム&チーズオムレツ。

    14

    そして、スパム&チーズオムレツはチャーハンを付け合せに。

    15

    中を開けるとこんな感じ。

    16

    で、

    いよいよメインのオリジナルパンケーキ!!

    続きを読む "ブーツ アンド キモズ(Boots & Kimo's) カイルア" »

    2012/10/17

    カイルアビーチ KAILUA BEACH PARK

    さて、

    せっかくなのでカイルアに行って、

    1

    お気に入りのお店でサンドイッチを買って、

    2

    カイルアを独り占め!!

    4

    3

    さて、

    世間の荒波に立ち向かう練習。

    5

    うひょひょーい!!!

    6

    続きを読む "カイルアビーチ KAILUA BEACH PARK" »

    2012/10/16

    プーケットタイ カマキー(Kamakee) 店

    さて、

    ハワイでもロコに大人気のタイ料理店へいそいそと。

    プーケットタイです。

    1_2

    マッカリーショッピングセンター店よりカマキー店のほうが落ち着いた空間。

    0_2

    ただ、

    アルコールが提供されていないので、近くの知らなければ絶対に入ることのないような雰囲気を醸し出している酒屋さんからビールを買ってきて持ち込みます。

    コロナとバドワイザー。

    どんだけ飲むんだ。w

    2_2

    で、

    パパイヤのサラダから。

    これは通常はとても辛いのですが、

    リクエストすると辛さを控えめにして出してくれます。

    3_3

    そして、生春巻きと、

    4_2

    揚げ春巻きの食べ比べ。

    結論:どちらもおいしい。←食べ比べになっていない。。

    5_2

    で、

    トムヤムクンも3種類、チキンとシーフードとエビ。

    手前のチキンがちと暴れておりますが、

    給仕の際にお店の方がちとこぼしてしまったのですが、

    笑顔に免じてよしとします。

    ちなみにスタッフはみんな良い方だったなー。

    6_2

    で、

    ここでのメインはパッタイ。タイ風焼きそばですな。

    チキンパッタイがおすすめ。そのボリュームにびっくり!

    続きを読む "プーケットタイ カマキー(Kamakee) 店" »

    2012/10/15

    ル・ジャルダン(LE JARDIN) アサイーボウル ハイアット ホノルル 

    さて、

    たまにはカラダを喜ばせるものを、

    ということでハイアットリージェンシーのショッピングセンター、

    プアレイラニにいそいそと。

    ル・ジャルダン(LE JARDIN)です。

    14

    で、

    お目当てはなんといっても

    アサイボウル。

    15

    「アサイ」とは、ブルーベリーのような果実で、ポリフェノールがブルーベリーの18倍、

    鉄分はレバーの3倍で食物繊維やカルシウムも豊富とのことで、

    最近の健康志向にともなって食べたことある方もおおいと思いますが、個人的には実ははじめていただきました。

    ま、

    フツーにうまい!

    というかこの色から想像する味より、とてもくみしやすい味でした。

    続きを読む "ル・ジャルダン(LE JARDIN) アサイーボウル ハイアット ホノルル " »

    2012/10/14

    Orchids(オーキッズ) Halekulani(ハレクラニ)

    さて、

    ハワイの初日は

    Tシャツ、短パンはNGという、すこしカチッとしたところへいそいそと。

    オーキッズです。

    2

    店内は結構広く、ゆったりめ。

    3

    11

    で、

    すこし奮発してシャンパンで乾杯!

    5

    最近飲んだなかではまれに見るエクスペンシブ!w

    でもすぐビールになってしまうのですけどね。

    7

    で、

    オーキッドサラダ、

    6

    とパンが登場。

    4

    そして、

    マッシュルームのスープ。

    これはいままでに体験したことのない味!!

    Dsc00352_2

    続きを読む "Orchids(オーキッズ) Halekulani(ハレクラニ)" »

    2012/10/13

    DSC-RX100 SONY

    さて、

    4ヶ月ほど前の「みやび屋」で

    勢いで購入したソニーのコンデジですが、

    よーやく使うことにしました!

    4ヶ月前に届いて、

    Dsc09015

    かぱっ。

    Dsc09018

    じゃーん!!!

    Dsc09030_2

    って、

    ここまでは4ヶ月前にたどり着いたのですが、

    さすがにもったいなくって、

    液晶保護シートを購入。

    続きを読む "DSC-RX100 SONY" »

    2012/10/12

    たまや 下総中山店

    たまにはおいしい日本酒でも、

    と思い、地元のお店へいそいそと。

    「たまや」です。

    Dsc03852

    で、

    まずはビールから。

    Dsc03812

    そして、

    馬肉ユッケ、

    Dsc03815

    馬刺し盛り合わせからスタート!

    Img_0549_2

    さといもの唐揚げ。ほくほく。

    Dsc03817

    たっぷりしらすと若芽のサラダ。チーズがいい感じ。

    Img_0864_2

    やき銀杏。

    Dsc03819

    で、

    日本酒祭りに行く前に、

    川越の焼酎で整えます。

    Dsc03826

    からすみ、酒盗チーズが登場すると、

    Img_3754

    いよいよ日本酒へ。

    続きを読む "たまや 下総中山店" »

    2012/10/11

    割烹 有田 新小岩

    江戸川区っていうのは、

    昔ながらの料亭がけっこう残っているらしく、

    こちらもそのうちの1軒。有田です。

    Dsc03739

    今回はお祝い事でご一緒させていただいたのですが、

    とても立派な個室に通されました。

    Dsc03745

    で、

    ビールから。スーパードライです。

    Dsc03746

    で、

    和え物から。

    Dsc03753

    で、

    お重がしずしずと。

    Dsc03755

    引き出してみると煮物が登場!

    Dsc03758_2

    煮物のほかにもお重から引き出すと、

    銀鱈西京焼きや天ぷらの重が顔をだします。

    Dsc03760

    続きを読む "割烹 有田 新小岩" »

    2012/10/10

    ヒヨク之トリ(ヒヨクノトリ) 麻布十番 焼鳥 2回目

    さて、

    先月末に来たばっかりですが、

    どーしても連れて行きたい方がおりまして、ふただびいそいそと。

    Dsc03865

    ま、

    ビールから。プレミアムモルツ。

    Dsc03869

    で、

    ちと私だけ早く着きすぎたので、

    谷中しょうがと

    Dsc03874

    トマトサラダ、

    Dsc03892

    ゆで枝豆で時間調整。

    Dsc03877_2

    そーなると、

    メンバーがそろう前にすでに「明るい農村」のロックに突入なわけです。

    Dsc03880_2

    で、

    今晩の主役がよーやく登場!

    なので信玄鶏の刺盛りをオーダー。

    Dsc03886

    喜ぶ主賓たち!w

    つれてきたかいがあるねぇ!

    Img_0061_2

    で、このあとは焼鳥が続々登場。

    続きを読む "ヒヨク之トリ(ヒヨクノトリ) 麻布十番 焼鳥 2回目" »

    2012/10/09

    バルバッコア クラシコ 新丸ビル 丸の内

    さて、

    シュラスコ食べ放題を経験しに東京駅へいそいそと。

    Dsc03672

    店内はこんな感じ。ゆったりとしたつくりですな。

    Dsc03687

    で、

    ビールから。

    ハートランドです。

    Dsc03620_2

    で、

    まずはサラダバーで準備運動。

    Dsc03606_2

    Dsc03608

    Dsc03609

    Dsc03612

    Dsc03610

    ドレッシング類も充実。

    Dsc03614_2

    Dsc03619

    このサラダバーのボリュームとクオリティは、

    お肉が苦手なひとでもこれだけを食べに来てもいい感じ!

    で、

    いよいよメインのシュラスコ食べ放題に突入!!

    Dsc03678_2

    続きを読む "バルバッコア クラシコ 新丸ビル 丸の内" »

    2012/10/08

    なわない 広島

    さて、

    以前プロジェクトのキックオフで連れて行っていただいたお店がこちら。

    なわない。

    入り口から個性的。

    Dsc01660

    で、ビールから。一番搾りですな。

    Dsc01663

    で、

    刺身盛り合わせ。

    Dsc01665

    それから広島ならではということで、

    岩ガキ。でかい!!!

    Dsc01670

    はも。

    Dsc01677

    そして、穴子白焼き。うまし!!

    Dsc01680

    続きを読む "なわない 広島" »

    2012/10/07

    18Y2H社員総会

    さて、

    毎期恒例の社員総会であります。

    前回は個人表彰を受けましたが、

    今回は無理だろうなーと思っておりましたら、

    なんと、

    一緒に担当しているクライアントの案件で、

    ベストエンゲージメント賞をいただくことができました!!

    1

    いやー、

    前回より、今回のほうがうれしいかも。

    というか、代表してコメントをしている彼女の貢献度合いが大半なのですけどね。w

    ま、

    社員総会は毎期感じておりますが、

    とても感動するわけで、モチベーションもあがるわけです。

    特に今回は

    • システムエンジニアの方

    • デザイナーの方

    が表彰されたりして、それがとても良かった気がします。

    そして、

    その感動を胸に懇親会に突入。

    ちなみに今回は2012年入社組を率いての参戦です。

    今年入社した彼らは、

    新卒とは思えないほどのクオリティを発揮してくれました。

    事前リハーサルも熱心に取り組んでおります。

    2

    続きを読む "18Y2H社員総会" »

    2012/10/06

    JAL(日本航空) 広島空港 さくらラウンジレポート

    久しぶりのラウンジレポート。

    広島空港であります。

    Dsc01755

    ソファーはこんな感じ。

    Dsc01757

    Dsc01759_2

    で、

    定番のビールサーバー。キリンでした。

    Dsc01760_2

    ちなみに、缶ビールは数種類用意してあります。

    Dsc01763_2

    ふむう。

    続きを読む "JAL(日本航空) 広島空港 さくらラウンジレポート" »

    2012/10/05

    タイレストラン サイアム ヘリテイジ 新丸ビル 東京 2回目

    さて、

    久しぶりに来ましたよ。丸の内。

    大人数でわいわいということでサイアムヘリテイジ。

    Dsc03237

    さて、お通し代わりに、さまざまな食材を取り分けていただく一品が登場。

    ミャンカムという一品。

    Dsc03179_3

    こんな感じでお店の人が取り分けてくれます。

    Dsc03181

    で、

    生春巻きからスタート!

    Dsc03184_2

    海老のすり身 ライスペーパーはさみ揚げ。

    Dsc03186

    豚挽き肉のレタス包み レモングラス風味。

    Dsc03190_2

    彩り野菜と海老味噌のディップ。

    Dsc03195

    そして、見かけ以上に圧倒的に辛い青パパイヤのソムタム。

    Dsc03199

    続きを読む "タイレストラン サイアム ヘリテイジ 新丸ビル 東京 2回目" »

    2012/10/04

    串てんぷら 段々屋 新宿

    さて、

    昔の上司とサシ飲みで新宿にいそいそと。

    段々屋さんです。串揚げ屋さんかと思いきや、串天ぷら屋さん。

    Dsc03334

    1階のカウンターでのメインはまず、

    壱の膳でお任せでスタートして、最後は五の膳まで。

    おなか一杯になるまで追加できるしくみ。

    もちろん串はその日によって違います。

    Dsc03350_2

    で、

    まずはビールから。エビス。

    Dsc03353

    そして、冷やしトマトと、

    Dsc03357

    キャベツで胃を整えて準備完了。

    Dsc03358

    芋焼酎のボトルを横に携えて、実況中継開始!

    Dsc03365

    茄子麻婆とさんまの肝付

    Dsc03367

    さといものベーコン巻き。

    Dsc03371

    ズッキーニとクリームチーズで壱の膳が完了。

    Dsc03373

    見た目ではわからないかもしれませんが

    どれもひと手間加えてあって美味しい。

    もちろん弐の膳以降もオーダー。

    イカのしそ巻き。

    Dsc03376

    黒酢酢豚。

    Dsc03380

    トマトバジル豆腐と鶏肉モモねぎま。

    Dsc03385

    香味野菜の豚巻きと、ヤングコーンとおくら。

    Dsc03390

    めごち。

    Dsc03396

    角煮。

    Dsc03398

    大葉めんたいこ

    Dsc03399_2
    最後は安納芋。

    Dsc03401

    途中は写真を撮り忘れてしまったのだけど、

    まいたけ磯部巻とか、じゃがいもコーンとかも美味しかったなー。

    そして、さらにコースの締めでは天茶をオーダー。

    さすがに私はすでにおなか一杯だったので、ご一緒した方のオーダーをパチリ。

    続きを読む "串てんぷら 段々屋 新宿" »

    2012/10/03

    ソフトバンクポイントチャンスは本当にお客様にとってチャンスなのか。

    先日、

    機種交換をしようと思い、

    マイソフトバンクにアクセスしたところ、

    ソフトバンクポイントチャンスというバナーを見つけたのでクリックしてみた。

    Bnr_20110803_present

    で、

    クリックした先になにがあったかというと、

    ※5500

    とソフトバンクの携帯からかけるだけで、豪華商品がもらえる懸賞に参加できるとのこと。

    4

    ポイントも減らないで、こんなキャンペーンがあるなんて

    ソフトバンクさんいいね!って思って参加。

    ですが、そこにはとても巧妙な仕掛けがありました。

    5

    よくよく見ると、

    ご応募の際、一般電話へかけた場合の通話料がかかります。

    とあります。

    6_2

    ここがポイント。

    実際にかけてみました。

    続きを読む "ソフトバンクポイントチャンスは本当にお客様にとってチャンスなのか。" »

    2012/10/02

    iPhone ホームボタンの反応が悪くなったときの暫定対策。

    さて、巷でも私と同様に悩んでいる方が多いらしく、

    「iPhone ホームボタン」で検索すると

    • iPhone ホームボタン 反応

    とか

    • iPhone ホームボタン 不具合

    とか出るわけです。

    で、

    ソフトバンクショップに行ったときに、ホームボタンの修理を依頼したら13,000円くらいかかるとのこと。というわけで、機種交換かなーと思ったときに

    • 「暫定的に表示する方法があります」

    というスタッフの声が!

    というわけで、

    ちと設定してみました。

    設定自体はとてもカンタン。

    まず、設定から、一般ボタンを選びます。

    Img_2094
    そうすると下のほうに

    「アクセシビリティ」という項目があるのでそちらをタップ。

    Img_2959

    そうすると、

    AssistiveTouchという欄があるのでそちらをタップ。

    Img_7582

    そして、AssistiveTouchをオンにして設定完了!

    Img_1688

    続きを読む "iPhone ホームボタンの反応が悪くなったときの暫定対策。" »

    2012/10/01

    2NE1 2012 1st Global Tour さいたまスーパーアリーナ

    いやー、

    氣志團のライブ

    2NE1のライブと

    場所は同じだけど、両方参戦した人はいないんじゃないかって言う感じを

    味わいに

    さいたまスーパーアリーナへいそいそと。

    だってクラスタがまったく違うよね。

    氣志團はこんな感じ。

    Dsc02201

    2NE1はこんな感じ。

    Dsc03551

    というわけで、

    きている観客のお父さんと同じ世代として参戦です。

    Dsc03560_2

    もちろん、代役での参戦ではありますが。

    Dsc03548

    だからグッズもディスプレイを見るだけね。

    続きを読む "2NE1 2012 1st Global Tour さいたまスーパーアリーナ" »

    « 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »