日本シリーズ第2戦 巨人vs日本ハム 東京ドーム
いやー、
このカードは3年前にも観にいったんだなー!
というわけで、
今年も日本シリーズ観戦にいそいそと。
で、
スタジアムバーがあったので、
プレミアムモルツから。
バックスクリーンにエビスビールの広告が出れば、
エビスをいただくという感じで
試合が進むわけです。
いやー、
改めて日本シリーズをみて思うのは、
- プロの最高峰のレベルが高校野球のひたむきな精神で戦う
という、とても崇高な7試合だと思うわけです。
だから、
応援する両チームもすごかったなー。
巨人はもちろんのこと、
日本ハムの応援も相変わらずすごかったなー。
で、
ピークは終盤にあるわけで、
8回の表を澤村が3者三振に切ってとった後の8回裏の攻撃で、
元日本ハムで現在は巨人の小笠原が代打に。
そして、9回表の攻撃では
元巨人で現在日本ハムの二岡が代打に立つわけです。
いやー、
日本シリーズで「スミ1」はさすがにしびれるねぇ!
最後まで席を立つことができない展開でした。
うん、
ナイスゲームでした。内容として。
とくに9回表の応援は盛り上がりがすごかったねー。
小谷野はあの声援と喧騒の中でよく打ったよなー。
あれこそプロだねぇ。
今回は私以外は「日本シリーズを初めてドームで見る」人たちと
ご一緒したのですが、
皆さん満足したようで何よりです。
堪能させていただきました。
●その他の東京ドーム観戦記
サントリーザ・プレミアムモルツ ドリームマッチ2009 東京ドーム
サントリーザ・プレミアムモルツ ドリームマッチ 2008 東京ドーム
東京ドーム バルコニー席(シーズンシート)座席表 見え方完全ガイド
巨人vs阪神 東京ドーム 祝!小笠原選手2000本安打達成!
●横浜スタジアム観戦記。
●マリーンズ観戦記。
« アラワイ運河ジョギングレポート ハワイ ワイキキ | トップページ | ヒルトンハワイアンビレッジ ワイキキアン ペントハウスラウンジ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« アラワイ運河ジョギングレポート ハワイ ワイキキ | トップページ | ヒルトンハワイアンビレッジ ワイキキアン ペントハウスラウンジ »
コメント