フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« ぼんぼり 日本橋 茅場町 水天宮 | トップページ | 特撮博物館 東京都現代美術館 清澄白河 »

2012/09/23

元素のふしぎ展 国立科学博物館 上野

さて、

久しぶりに上野公園へいそいそと。

元素のふしぎ展です。

Dsc03113

で、

会場内はフラッシュをたかなければ写真撮影OKという寛大さ。

Dsc03115

そうだよねー。

著作権が発生しない企画展だったら、こーゆーくらいの規制がいいかも。

で、

それぞれの元素の解説と、

Dsc03130

Dsc03140

それが使われている日用品を紹介。

Dsc03141

あとは、アルミ、銅、銀、金の重さ比べコーナーとか、

Dsc03133_2

レアメタルとレアアースのコーナーでは、

Dsc03146

まさにレアモノの展示も!!!

Dsc03145_2

ちなみに全ての元素の解説がありますが、

もちろん、

「研究上の興味だけで用途はない」

という元素もあるわけです。

Dsc03147

ちなみに、

出口付近には人気投票なるものがあり、

Dsc03153

それぞれに皆さん「元素」に思い入れをもっているんだなーと。

花火師だったり、

Dsc03155

バリウムだったり。笑

Dsc03157

個人的に一番イカした答えがこれ。

Yb →理由:イッテルから。

Dsc03152_2

そうなんです、Ybは「イッテルビウム」なんですね。w

なーんていろいろ観て回るのですが、

最後は常設の地球間の3階へ。

個人的にはここの

「壮観さ」

が一番のお気に入り。

Dsc03159

今回も楽しめました。

またこようっと!

Dsc03174

●国立科学博物館
・住所:台東区上野公園7-20
・電話:03-3822-0111

国立科学博物館 レストランのレポートはこちら。

« ぼんぼり 日本橋 茅場町 水天宮 | トップページ | 特撮博物館 東京都現代美術館 清澄白河 »

テレビ・映画・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元素のふしぎ展 国立科学博物館 上野:

« ぼんぼり 日本橋 茅場町 水天宮 | トップページ | 特撮博物館 東京都現代美術館 清澄白河 »