シークルーズ 「天草 宝島ライン」 乗船体験レポート
以前、
A列車で行こう号を利用したときに買った切符がこちら。
ASB48きっぷ。
熊本から天草の本渡港まで格安で往復できる切符。
通常往復7,640円のところ、なんと4,800円!!
というわけで、A列車で三角駅に着いたあとは、
三角港へいそいそと。駅前にあるのですぐわかります。
で、こちらが今回乗船するシークルーズ号。
1階の室内と、
乗船口があるオープンデッキ。
そして、2階もあります。
というわけで、出発進行!
ちなみに船のへさきにも行くことができます。
その途中で船長に許可をもらって操舵室をパチリ。
松島港(前島)に寄って、
本渡港(天草)に到着ー!約1時間弱の船旅でした。
船ってこういった、地元の皆さんの「お出迎え」がとてもいいよねぇ!
というわけで、
このあとはタクシー飛ばして、最強の焼肉店、
に行ったのでした!w
« 軽井沢駅からJRを利用して半額で確実に座って帰る方法。 | トップページ | イル・フィーロ (IL FILO) 三田 泉岳寺 »
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 軽井沢駅からJRを利用して半額で確実に座って帰る方法。 | トップページ | イル・フィーロ (IL FILO) 三田 泉岳寺 »
コメント