エプソン・GPSランニングウォッチ 体験イベント
みんなでおそろいのシャツをきて
皇居の周りを走ると気持ちいいねぇ!
ということを体験しに大手町へいそいそと。
エプソンさんの「WristableGPS」のイベントです。
まずは、
座学で本部長から商品説明。
で、
今回貸し出しいただくモデルは
SS-700SとSS-500Rの2種類。
私が今回体験したのは500R。
これ、
どういったモデルかというと
腕に装着し、ランニングの走行距離やルートなどを計測して保存できるランニング上で時計というシロモノ。
この中にエプソンさんが独自に開発したGPSモジュールが搭載され、
走行距離/ペース/ピッチ/ストライドなどの高精度のランニングデータが計測可能とのこと。
それと、信号や休憩で立ち止まっている間は自動的に計測を一時中断する「オートポーズ」機能や、トンネルのようなGPS衛星からの信号を受信できない場所でも距離とペースの計測ができる「ストライドセンサー」機能でより正確な計測ができるとあって、
まさにいたれりつくせり。
もちろんパソコン転送可能。こちらは改めて別記事にて解説予定ー。
で、
今回はエプソンさんからも4名が一緒に走ってくれるとのこと。
長野勤務で開発設計を担当した方や、サブスリーの実績のあるかたなど
多士済々。
こういった、
- 開発者が好きで作ったもの
はとてもいいよねぇ。
「商品」にも「説明」にも「走り」にも思いがこもっているのが
ひしひしと伝わってきます!
で、
最初だけGPSの設定をすれば後はカンタンなボタン操作でスタート可能!
そして冒頭の写真となるわけです。
はじめてつけたけど、
とても
- 軽い!!!
いままでiPhoneにナイキのランニングアプリをインストールして
走っていたのですが、やっぱりちと重いわけで、
これはすごくいい感じですな!
いつもより軽快に走ることができた気がします!
貴重な体験をありがとうございました。
●おまけ。
会場についたら
バナナとウィダーとお水が用意されておりました!
こういった少しの気遣いはとってもいいよねぇ。
晩御飯を食べずに仕事帰りに参加したので、
とっても助かりました!
その他のランニングレポート。
●今までの海外ジョギングレポート
●今までの国内マラソン・ジョギングコースレポート。
« リゴレット ワイン&バー 丸の内 新丸ビル | トップページ | NR Uploader 体験レポート エプソン GPSウォッチ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エプソン・GPSランニングウォッチ 体験イベント:
» ランニング 最新情報 - 知識陣 (健康 健康) [知識陣 健康]
ランニング に関する最新情報 [続きを読む]
« リゴレット ワイン&バー 丸の内 新丸ビル | トップページ | NR Uploader 体験レポート エプソン GPSウォッチ »
はじめまして。
いつも楽しく拝読させて頂いています。
私も市川在住ですのでお店の情報が参考になります。
趣味で走るのですがEPSONからGPS出してるんですね。初めて知りました。
投稿: ak | 2012/09/14 08:49
>akさん
こんばんは!
参考にしていただき何よりです!
エプソンからは先月末に発売になったばかりとのことですよ。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: yas | 2012/09/15 03:00