寿司割烹 たなか寿司 御宿
さて、
寄ったお店がこちら。
たなかです。
なかなか立派な構えですな。
で、
カウンター席、テーブル席と奥にお座敷があるのですが、
今回はお座敷。
で、
ビールはスーパードライもしくはエビスでした。
で、
イカが入ったよー!ということでイカ。
肝醤油でいただきます。
これは絶品ですな!
そして、刺身盛り合わせをいただいて、
単品で、
甘海老、あじ、うになどをオーダー。
もちろん地物の魚で握っていただいた
地魚寿司。
その日によって、ネタが違うそうです。
今回は、ひらめ、まだい、まごち、ひらまさ、いなだ、すずき、地だこ、煮あわび。
ひらまさがおいしかったなー。
この「身のぷりぷり感」が伝わるかなー。
他のお鮨屋さんよりも身が肉厚でとても満足感のある一皿でした!!
« 夏の終わりの御宿。 | トップページ | レストラン七條 神保町 3回目 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: ビジネスマナー | 2012/08/28 15:01