おおかみこどもの雨と雪 細田守
さて、
の余韻も覚めやらぬうちに、細田作品が封切られており、
遅ればせながらいそいそと。
最近はレイトショー利用がもっぱらでございます。
空いているし、安いしね。
最近はどこのシネコンも事前に席が予約できるのがいいよねぇ!
で、
ストーリーですが、
サマーウォーズとはまったく違う展開でした。
これはねー、
小学生のお子様(特に上が女の子、下が男の子)を持つご家族には
ぜひぜひ見てほしい作品ですな。
====ここからはネタバレあります。====
実は、
泣ける作品というのは
行った方数名から聞いていたのですが、
前半はちと笑えるところもあったり。
個人的には
- ゴミ箱と食器棚の間に入っていじけている雪ちゃん
がとてもいい感じでした。
そして、
雨を探して熊と遭遇するシーンは不幸な結末を創造してしまったり、
その後の、
すっかりたくましくなった雨を見送るお母さんのシーンでは
涙なしには観ることができませんでした。
私はまだ子どもを持つ親のココロがわからないのですが、
それでも泣けるのだから、
これって、子どもを持つ親がみたらそりゃ、すごいことになるんだろうなー。
ま、
お子様がいない方でも
雪ちゃんとそうちゃんが学校に取り残されて、
そこで怪我をさせたのは私だと雪ちゃんが告白したときの
そうちゃんが
- 「知ってたよ。だけど誰にも言ってない」
と言ったシーンにはとてもぐっとくるはず!
かっこよかったなー、あのときのそうちゃん。
それと、
ナレーションも雪が語るところがとてもいい感じ。
久しぶりにいい時間をすごすことができました。
で、
終わってシアターを出たら、
すっかり「祭りのあと」のような余韻の
フードコーナーをあとにしつつ、帰宅するわけです。
おすすめですよ。
« 巨人vs広島 東京ドーム 祝!高橋由伸300号 | トップページ | 煮炊屋 金菜 中目黒 »
「テレビ・映画・芸術」カテゴリの記事
- マリメッコ展 ザ・ミュージアム Bunkamura(2017.01.24)
- シン・ゴジラ(2016.08.13)
- 逆鱗(げきりん) 野田秀樹 東京芸術劇場(2016.02.03)
- ステーキ・レボリューション STEAK(R)EVOLUTION(2015.08.28)
- 藤間流大会 歌舞伎座(2015.06.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 株の購入 | 2012/08/31 15:14