サマーウォーズ的旅行 長野県上田市
最近は上田にちょくちょく行くことがあるのですが、
駅のホームの案内や
駅前には
サマーウオーズの里
とあるわけです。
なので、
うろ覚えの記憶を頼りに、同じルートでたどってみることに。
というわけで、
銀の鈴で待ち合わせていたので、
こちらも銀の鈴からスタート!
そして、11時44分発のあさま521号で上田へ向かうわけです。
いまでも20番線から発車は変わってないのねー。
次発列車は変わっているけど。
で、
新幹線の車内。
さすがに前からは撮れなかったので後ろから。
で、
30品目のバランス弁当を食べていたので、
私も30品目のバランス弁当。
で、
あっという間に上田駅着。
ホームで撮るのを忘れたので外観で勘弁ー。
ちなみに2年前は「上田わっしょい」は7月31日でしたが、
今年は7月28日。
そして、
緑に囲まれながらバスに乗っていたので、
同じようなバスに私も乗車。
確か菅平高原だったはず!!
と思い着いたところでバス停を撮影。
ですが、
どうやら目的地は違ったようでした。
ちゃんちゃん。
それにしても
テレビ放映されたので、
見返してみたら、
あの構想を3年も前に考えていたストーリーってすごいなー。
ってあらためて思うわけです。
そして、ますますその世界に近づいていっているような気がしたり。
ことしの夏も暑くなりそうですな。
レポートでは10年後はそうなっているかもって書いてますが、
こーゆー世界がもっと早く実現しそうな勢いですねー。
●そのほかの上田関連レポート
« 横浜そごうと船橋西武のお中元。 セブン&アイ | トップページ | アシエンダ デル シエロ 代官山 2回目 »
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「テレビ・映画・芸術」カテゴリの記事
- マリメッコ展 ザ・ミュージアム Bunkamura(2017.01.24)
- シン・ゴジラ(2016.08.13)
- 逆鱗(げきりん) 野田秀樹 東京芸術劇場(2016.02.03)
- ステーキ・レボリューション STEAK(R)EVOLUTION(2015.08.28)
- 藤間流大会 歌舞伎座(2015.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント