第25回信州上田大花火大会
さて、
今年はどの花火大会を観にいこう?
と考えていたときに
そうだ、上田の花火大会に行こう!
ということでいそいそと。
千曲川沿いであります。
ちなみに河川敷は立ち入り禁止。
みんなマナーを守って土手で観戦。
で、
夜も更けてきて、いよいよ開会!
ちなみに45分くらい前に着いても土手で座ってみるスペースがありました。
大人数だとさすがに無理ですが。
で、
ここから先は、
言葉より写真でお届けします。
そして、
迫力の動画でもおとどけ。
こちらがトリ前、
そして、
こちらがフィナーレ!
さすがフィナーレだけあって圧巻の演出
1分30秒過ぎからがとくにオススメであります。
いやー
楽しめました!!
そして、帰りの上田駅の温泉口から帰るときは
ボランティアの方?がきちんと下るヒトの道を空けるために
誘導してました。
こーゆーのってとっても後味がいいよねぇ!
花火大会って帰りの混雑とマナーの悪さに辟易としてしまうことが
あるけれど、
とても最後まできもちの良い花火大会でした!
また、行きたいナー!
●過去の花火大会レポート
« 焼肉 くにもと 浜松町 3回目。 | トップページ | 上田からあげセンター 上田駅 長野県上田市 »
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント