「新規事業」はどうすれば育つのか 吉井信隆
いま、
- イントレプレナー塾
なるものを受講しているのですが、
その主催会社の社長でもある吉井氏から本をいただいたので一気読み。
イノベーションを生み出す新しい企業のかたち
という副題らしく、
起業に関するヒントが満載でした。
ま、
改めて思ったのだけど、
独立して起業もメリットもやりがいもあるけど、
- 企業内起業
という発想も、今の私にはとっても大事なことだなーと。
特に、
事業コンセプトの策定という章での
「事業プラン提案シート」はとても参考になった。
社内でいくら思いを伝えても伝わらないときに
実は相手より、自分の説明や自身の事業ないように問題があるほうが圧倒的に多いわけで、そういった華美な装飾で相手はおろか、自分自身さえも誤解を生じるような提案書よりは、こういったシンプルな構成で、無駄を極力そぎ落として、表現された提案書はボディービルのそれに似ているかも。
なーんて思いました。
ともかく社長からじきじきにサインをいただいたコトで
モチベーションはあがりまくりなワケで、
なんとかそれに恩返しができるようにしたいと思っております。はい。
« ホテル日航東京 グリル&ワイン タロンガ バーベキュー お台場 | トップページ | 金春本館(コンパル) 蒲田 »
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
「書籍」カテゴリの記事
- 疾風ロンド ゲレンデへ行こう!キャンペーン 東野圭吾(2014.01.08)
- 永遠の0ゼロ 百田尚樹 岡田准一(2013.12.25)
- デジタル・クリエイティビティ これからの広告に必要な創造性 村上知紀氏 翔泳社(2013.10.10)
- 錯視と錯覚の科学 Newton(2013.03.29)
- ベロシティ思考(2013.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« ホテル日航東京 グリル&ワイン タロンガ バーベキュー お台場 | トップページ | 金春本館(コンパル) 蒲田 »
コメント