JAL(日本航空) 伊丹空港 さくらラウンジレポート 大阪
羽田にはファーストクラス利用者やJGCの上級会員専用のの
がありますが、
地方空港は「さくらラウンジ」として
ファーストクラス利用者とすべてのJGC会員が利用できる仕組みになっております。
というわけで、伊丹空港は入り口もラウンジも一箇所。
席のレイアウトはこんな感じ。
あとは、こういったソファもあります。
で、飲み物レポート。
変り種はキューサイの青汁とミネラルウォーター。
ビールはさすがにプレミアムブランドでは有りませんでしたが、
それでもモルツとスーパードライを用意してあります。
それからウイスキー。
竹鶴12年がひかります。
ソフトドリンクも充実。
コーヒーにジュース
トマトジュースに牛乳。
で、
今回、ちとうなずいてしまったのがこちら。
自動のビールサーバーは衛生上の観点から、
おかわりをするときはグラスを変えたほうがいいらしい。
でも
「ご遠慮ください」
なんて書かれるより、
その隣にあったこのPOPのほうが秀逸。
やっぱりこういった
お客様にメリットのある訴求のほうが、
みんなおかわりのときにグラスを帰ると思うんだよなー。
「北風と太陽」
的な思いを
伊丹さくらラウンジに見た気がしました。
●その他の空港ラウンジおよびファーストクラス関連レポート
JAL(日本航空) ダイヤモンド・プレミアラウンジ北ウイング 羽田空港はこちら
JAL(日本航空) ダイヤモンド・プレミアラウンジ南ウイング 羽田空港はこちら
JAL(日本航空) ファーストクラスラウンジ 成田空港はこちら。
JAL(日本航空) さくらラウンジ完全ガイド 成田空港はこちら。
JAL(日本航空) さくらラウンジ完全ガイド ホノルルはこちら。
« 第2回スマタブ5セミナー | トップページ | French Tuesdays "バスティーユ・デイ"パーティー ペニンシュラホテル »
「飛行機」カテゴリの記事
- JAL(日本航空) さくらラウンジ羽田空港 こどもラウンジ 南ウイング編(2017.08.08)
- JAL(日本航空) さくらラウンジ羽田空港 こどもラウンジ 北ウイング編(2017.08.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- JAL(日本航空) エンブラエル170(E170)の当たり席は1列目(2017.06.28)
- JAL(日本航空) 仙台空港 さくらラウンジ(2017.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« 第2回スマタブ5セミナー | トップページ | French Tuesdays "バスティーユ・デイ"パーティー ペニンシュラホテル »
コメント