東京スカイツリー 天望デッキ 天望回廊 夜景編
さて、
開業からまもなく3週間の東京スカイツリー。
普段は昼間しか見たことありませんが、
今回は夜景と「ソラ文字」を見にいそいそと。
というわけで、
今回は19:30の回であります。
ちなみに、皆さん書かれておりますが、
時間指定のチケットを持っているのであれば、
その前からひたすら並んでも待つだけです。
なので、今回は19時40分くらいに行くとチケット引き換え窓口もエレベーターもスイスイ。
そのエレベーターの中もキレイ。隅田川の四季をデザインしているとのこと。
あっという間に350mへ。まったく揺れないところにスゴイ技術を感じるなー。
そこは今まで体験したことのない異空間でした。
眼下には
(奥に青く見える部分ね。)
東京タワーを観ることができます。
でも
心なしか東京の街全体が暗いのは、日曜日の夜でオフィスの明かりが
ほとんど消えているからかなー。
こんどは平日の夜にも行ってみたい。
そして、
いよいよ追加で1,000円を払って天望回廊へ。
ちなみに、こちらのチケット購入はそれほど混んでませんでした。
待ち時間5分くらい。
で、
100mあがって450mになるのだけど、100mってこんなに違うのかーという感じです。
で、
回廊を登っていくと最高到達点、
- 「ソラカラポイント」
に到達するわけです。
この支柱のすぐ横に「ソラ文字」が数分後とに浮かび上がるわけです。
ホントに
空に文字が描かれているみたい。
で、
下に戻ると最後に待っているのがガラス床。
これは
思ったより怖くなかったなー。
夜だから幻想的に見えたのかも。
というわけで、
あっという間でした。滞在時間はゆっくり見て回って1時間30分くらい。
これにカフェとかお土産を買ったりするのであれば2時間は見ておいたほうが
いいかも。
というわけで、
次回は昼間も見てみたいナーと思った次第です。
●おまけ。
昼間の景色のレポートはわださんのブログで詳細に書かれております。
●東京スカイツリー
・住所:墨田区押上1丁目1番13号
« 手作りカレー Hot Spoon (ホットスプーン) 五反田 | トップページ | ホテルアレグリアガーデンズ 天草 宿泊編 »
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 手作りカレー Hot Spoon (ホットスプーン) 五反田 | トップページ | ホテルアレグリアガーデンズ 天草 宿泊編 »
コメント