フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 第11回フェイスブックインテグレーションセミナー | トップページ | BEER&PUB SUPER DRY 東京スカイツリータウン ソラマチ店 押上 »

2012/06/22

ありかなしか。

一枚のドアに

転職情報サイトが2社も乗っているのはありかなしか。

Dsc08157

牛乳を買っていると誰もがわかるのに、

Dsc08178

アレルギー表示をここまで大きく表示しなければいけないのか。

Dsc08177_2

新木場発のりんかい線でだれもいない車両でも10時まで席がないのはありかなしか。

Dsc08174
バスの入り口に申し訳程度に張り紙をしただけで、

  • テロ対策特別警戒実施中

というのはありかなしか。

Dsc06653

銀座駅で、

出口のB1~B10までと丸の内線乗り場は一緒の方向だけど、

Dsc07790

階段の手前ではあたかも逆方向になるのはありかなしか。

Dsc07780
この矢印をみて目的の出口まですぐわかるのか。

Dsc07793

ま、

  • 自転車進入禁止

ってヒトコトも書いてなくっても

一目でわかるサインがすてきだなーと思うわけです。

Dsc02922_3
こーゆー伝え方をしたいよねー。ひととして。Dsc02922

« 第11回フェイスブックインテグレーションセミナー | トップページ | BEER&PUB SUPER DRY 東京スカイツリータウン ソラマチ店 押上 »

ひとり言」カテゴリの記事

あまり見ない光景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありかなしか。:

« 第11回フェイスブックインテグレーションセミナー | トップページ | BEER&PUB SUPER DRY 東京スカイツリータウン ソラマチ店 押上 »