サントリー ブランデースプリッツァー講座 表参道
さて、
普段はシングルモルト派でございます。
ですが、
「ブランデー」の美味しい飲み方があるということでいそいそと。
表参道の「ヴァン ブリュレ」です。
で、
今回はサントリーさんのブロガーイベントでブランデーの美味しい飲み方を学ぶわけです。
今回の講師は竹内さん。
飲み方としては一晩果実を漬け込んだ「VO」を入れて
トニックウォーターを注ぎます。割合は1:3ですな。
で、
乾杯!!!
そして
なんて美味しい!
美味しく漬ける秘訣は
オレンジの皮をうすく切って白い部分を取り除くこと。
エグさがなくなるそうです。
というわけで、
プレゼンから皮のむき方まで丁寧に教えていただいた竹内さんに感謝ー。
もうひとつの主役、VOと一緒に記念撮影。
ちなみに、
今回のイベントではオレンジのほかに、
イチゴ、
リンゴ
パイナップルを楽しむことができました。
この中では個人的にはパイナップルがお気に入り。
作り方もカンタンなので、
かつ実はVOってとってもリーズナブルなブランデーなので、
今週末に自宅でもオレンジあたりから漬け込んでみようっと!
ちなみに今回の会場となった
「ヴァン ブリュレ」さんの
料理もホントに美味しかった!
まずは
前菜3種盛り。
パテ・ド・カンパーニュ~ブランデージュレ添え~
キャロット ラペ
蛸ときたあかりの香草マリネ
葡萄牛のステーキグリル
赤身が今回のブランデースプリッツアーに良く合います。
付け合せの葡萄マスタードやヒマラヤ岩塩もいい感じ。
そしてブラマンジェ オレンジブランデーソースで〆。
ご馳走様でした。
●ヴァン ブリュレ(Vin bRULE)
・住所:港区南青山5-8-5 Gビル南青山02 B1
・電話:03-6419-1899
●当日のレポートはこちら。
●そのほかの参加者のブログレポートはこちら。
« 金環日食 六本木ヒルズ スカイデッキ | トップページ | あそぼーい! JR九州 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント