帰農庵 時代おくれ 八重洲
いつも肉なので、
たまには野菜でもというわけでいそいそと。
帰農庵 時代おくれです。
店内はこんな感じ。
で、ビールから。一番搾り。
で、
さっそくメインの野菜盛り合わせから!
熊本産塩キャベツ、ばってん茄子、ショコラトマト、スノーホワイト、ロマネスコ、プチベール、ゆきうるい、グラパラリーフ他たくさん!
そして、生産者が日本で一人といわれる「マーメラス」と、立石さんの奇跡のトマトが今回の主役!
わじまの海塩、とオリーブオイルとマヨネーズとオリジナル味噌でいただきます。
ま、
そのままでも十分美味しいんだけどさ!
で、
そーなるとこの時期しか味わえない、
久保田千寿の生原酒になるわけです。
さらに、
無農薬国産レモンサワーもいい感じ。
« 博多ラーメン 由○ 品川港南店 | トップページ | 牛乳と酪農牛乳。 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント