フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 仕事始め。 | トップページ | 骨付鳥 一鶴 横浜西口店 2回目。(いっかく) »

2012/01/06

ソニータブレット

昨年の話になりますが、

2011年最後のお買い物として選んだのが、こちら。

Dsc05200

そーです。

Sony Tablet です!

今回はアクセサリーとして、クレードルと液晶保護シートとUSBケーブルをセットで。

Dsc05194

ま、

使うのはこれからなのですが、ハコをあけてちと感動。

Dsc05202

「はじめよう」のヒトコトがとてもいい感じ。

そして、

一番のお気に入りはこの取扱説明書。

Dsc05203

付属品を確かめる→バッテリーを充電する→電源を入れるの3ステップのみ。

後はWebで確認してね、という潔さ。

そうだよねー。

いっときのケータイ電話とか家電製品って開けるとまず

どーん!って分厚いトリセツがあるでしょ。

あれで萎えちゃうんだよなー。使う意欲が。

だけど、

電源を入れるまでが書いてあれば、あとは使い方に応じて

Webサポートを使い分ければいいんだよなー。

というわけで、

電源ON。

Dsc05208

で、

今回は、

クロッシィ契約で、大幅値引き。

Dsc05197

さらに、

会社からタブレット購入支援金が1万円も出るので、

実際の負担はアクセサリー代金程度でした。

さて、

これからの4スクリーンのうちスマホ以外はすべてソニーになってしまったな。w

今年はどの「スクリーン」を使い倒すかが楽しみ。

まずははじめようっと!

Dsc05205

« 仕事始め。 | トップページ | 骨付鳥 一鶴 横浜西口店 2回目。(いっかく) »

マーケティング・広告」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソニータブレット:

« 仕事始め。 | トップページ | 骨付鳥 一鶴 横浜西口店 2回目。(いっかく) »