秋保温泉 蘭亭 食事編
前日の宿泊編につづいて、今回は食事編。
食事どころはとてもゆったりした会場。
ま、ビールからですけどね。一番搾りとれたてホップ。
で、
旬菜として、旬の味わい取り合わせ。
ひとつひとつ、丁寧に作られてます。
そして、お造り。
それと、小鍋として蘭亭名物の
「タピオカ入り豆乳鍋」。
そりゃ、ビンビールに進むわけです。
そして、
暖かいものがでてくるわけで、
パイグラタンと野菜の飛竜頭。
そして、佐賀牛の釜上げと続きます。
で、海老の東寺巻き豆腐のせ
そして、貝柱釜飯と河豚団子のお吸い物と香の物で〆。
で、蘭亭オリジナル大吟醸できりっと。
デザートはフルーツシュークリームでした。
一方、朝食も充実。
洋食と、
和食と、
地元の名産と、バリエーション豊か。
そして、バランスの取れた朝食になるわけです。
ちなみに、
飲み物や
焼きたてクロワッサンも充実。
とても美味しくいただきました。
というわけで蘭亭のレポートだったのですが、
この旅館の一番のポイントは
- とてもがんばっている
ことかなー。
手作りの散策マップがあったり、
部屋に備え付けのアンケートには「熱いメッセージを」と書いてあったり、
で、アンケートに答えると、
後日きちんとお礼状が届いたり。
みんなで良くしていこう!という感じが
とっても伝わってくるいい旅館でした。
ご馳走様でした。
●蘭亭 秋保温泉
・住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元
・電話:022-397-1515
« 秋保温泉 蘭亭 宿泊編 | トップページ | ううめん茶房 清治庵 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
- ヒルトン福岡シーホーク デラックスツイン(2017.09.11)
- ホテルメトロポリタン仙台East 朝食編 FOREST KITCHEN(2017.08.10)
- ホテルメトロポリタン仙台East グランドデラックスツイン トレインビュー(2017.08.09)
- HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL&RESORTS D-ツイン 函館(2017.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント