ハワイ ホノルル ワイキキ⇔カハラ ジョギングレポート
海外で走るのは
というわけで、
せっかくなので走ってきました。
スタートはヒルトン前のクロダフィールドから。
そこからはワイキキのメインストリートを駆け抜けます。
ヒルトンを背にしてビーチを右手に見るようにはしると、赤信号で止められることもなく快適。
程なくすると右手にビーチも見えてくるわけです。
で、
カピオラニパークについたら
往路は向かって左、復路にビーチサイドを走るのがオススメ。
理由は復路でわかります。
というわけで、行きは公園の中をひたひたと。
このあたりまで来ると観光客もまばら。
すごく気持ちがいい。
で、
さらにおくまで進むと見晴らし台が。
このあたりはすでにランナーしかいない感じ。
やっぱり、ちと休憩を挟むときに、こういったケシキを観ながら休むことができるのが
このコースの醍醐味だねぇ!
そこから先はカハラ地区へ。
このあたりは高級リゾート地ですな。
なので、私にはそろそろ似合わないストリートになってきたので、
手前の公園で折り返し。
で、
帰りは夕日に向かって走れ!状態で、
ダイヤモンドヘッドを右手にみるわけです。
帰りの道すがら、本日のベストファミリー。
幸せそうだなー!
そして、
復路は迷わず、ビーチサイドへ。
そうなんです、ワイキキのホテル群をみやりながら海風が心地いいわけです。
公園ではそれぞれがそれぞれの時間をすごしているしね。
そして、
夕日と競争。間に合うか。
最後の気力を振り絞ってラストスパート
ホテルに戻る頃にはちょうどサンセット。
なんとかギリギリ間に合いました。
それにしても風も景色も最高だったなー。
ホノルルマラソンが人気になる理由が少しだけわかった気がしました。
●今までのマラソン・ジョギングコースレポート。
« キリン Kirinrestaurant ホノルル | トップページ | ダイヤモンドヘッド1周 ジョギングレポート ハワイ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
「ハワイ」カテゴリの記事
- ルースズ・クリス・ステーキハウス ホノルル店(Ruth's Chris Steak House)(2017.04.08)
- ヒルトン ハワイアンビレッジ グランドワイキキアン ペントハウスからの眺め 花火あり(2017.04.07)
- ヒルトンハワイアンビレッジ グランドワイキキアン ペントハウスラウンジ 2回目(2017.04.05)
- ヒルトン ハワイアンビレッジ ワイキキアン ペントハウス3ベッドルーム(Hilton Hawaiian village)(2017.04.06)
- カ・マカナ・アリイ(Ka Makana Alii) ショッピングモール カポレイ コオリナ(2017.04.04)
「ホノルル」カテゴリの記事
- ルースズ・クリス・ステーキハウス ホノルル店(Ruth's Chris Steak House)(2017.04.08)
- ヒルトン ハワイアンビレッジ グランドワイキキアン ペントハウスからの眺め 花火あり(2017.04.07)
- ヒルトンハワイアンビレッジ グランドワイキキアン ペントハウスラウンジ 2回目(2017.04.05)
- ヒルトン ハワイアンビレッジ ワイキキアン ペントハウス3ベッドルーム(Hilton Hawaiian village)(2017.04.06)
- ミー バーベキュー(Me BBQ) ホノルル ハワイ(2014.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« キリン Kirinrestaurant ホノルル | トップページ | ダイヤモンドヘッド1周 ジョギングレポート ハワイ »
コメント