行田公園 ジョギングガイド 船橋市
というわけで、
つづいて何をするかというと
- 「走る場所」を探すこと。
だったりします。
で、
近くに行田公園という場所があることを知りいそいそと。
大きくは西と東に分かれており、その間は歩道橋でつながれています。
で、
ジョギングコースは東地区にあるわけです。
この横断歩道がスタート。
いちお、サイクリングもオッケーなのですが、補助輪付きのお子様以外はほとんど自転車に利用はいなくって、ジョギング3:ウォーキング7という割合かなー。
で、
皆さんきちんとマナーを守って左側通行。
公園なので
疲れたら休む場所もたくさんあるし、
ストレッチできる施設も点在。
もちろんトイレもありますよ。
これ、いがいとタイセツ。
で、
肝心のコースはひじょーに快適。
木立の中を走るので、空気もいい感じ。
あとは一周が937.5メートルだから、
ちと短いなー。という感じ。
ま、
かるくウォーミングアップするにはちょうどいい距離かも。
堪能させていただきました。
●今までのマラソン・ジョギングコースレポート。
- 赤坂~神宮外苑 ジョギング体験はこちら
- 皇居ジョギング 夜間編はこちら。
- 皇居ジョギング 日中編はこちら。
- ゴールドコースト ジョギングはこちら。
- 磯子 ジョギングはこちら。
- 湘南海岸 ジョギングはこちら。
- 東京マラソンはこちら。
- 石狩川ジョギングはこちら。
- 湘南国際マラソンはこちら。
- 名古屋城 ジョギングはこちら。
- 荒川河川敷 ジョギングはこちら。
« どこから月を見るか。 | トップページ | フレンチ・チューズデイ French TUESDAYS in Tokyo 恵比寿 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« どこから月を見るか。 | トップページ | フレンチ・チューズデイ French TUESDAYS in Tokyo 恵比寿 »
コメント