さよなら PENNY LANE(ペニーレーン)原宿
吉田拓郎の歌に、
ペニーレーンでバーボン
という歌があるのですが、
そんな、名曲に歌われた
ペニーレーンへいそいそと。
店内はこんな感じ。
で、もちろん
ペニーレーンでバーボン。
たまにはレッドアイに浮気したりしてますが。
で、
店内には名盤のジャケットがずらり。
実はこのお店、今年の8月31日に閉店してしまうそうです。
最後を守る三崎さん。
ビートルズの曲タイトルを店名としてオープンし、当時のフォーク、ニューミュージック系のミュージシャンが多数来店することで知られていたそうです。
その後、1990年に原宿の若年層化がすすみ、閉店するも、2006年にペニー・レインに深い思い入れを持つ人々が中心になり16年ぶりに再開店。
という紆余曲折。
時代だなー。
でも、よくこーゆー名店の閉店間際は「別れを惜しむ人々」でごったがいしています。的な新聞記事がでると思うんだけど、そーでもないらしい。
でも
音楽ファンが世代を超えて共感できるお店って少ないんだよなー。
奇跡の再々復活がかないますように。
●PENNY LANE(ペニーレーン)原宿
・住所:渋谷区神宮前6-2-7
・電話:03-3406-5552
« 完全個室 魚や ‐TOTOYA‐ 池袋店 | トップページ | Jammin' 都立大学 »
「音楽・コンサート」カテゴリの記事
- 桑田佳祐 年越しライブ2016「ヨシ子さんへの手紙 ~悪戯な年の瀬~」 立見席レポート(2016.12.28)
- Perfume 6th Tour 2016 COSMIC EXPLORER スタンディングエディション 幕張メッセ パフューム(2016.06.20)
- Tropical Lovers Beach Festa 2016 ishigaki 石垣島 フサキリゾートビレッジ(2016.06.14)
- THE ROORS OF MUSIC 佐藤竹善 コットンクラブ COTTON CLUB(2016.05.09)
- ビルボードライブ東京 - Billboard-LIVE オレンジペコー(2016.02.04)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント