航空会社と携帯電話。
JALとdocomo
どちらも知名度バツグンの企業。
ま、
どちらも参入障壁が高い業界とか、
結構似ているのかも。
ま、入ったことないので良く知らないですが。
というわけで、
何で似ているかなーと思ったかというと、
- 広告
なんです。
というわけで、突然ですがクイズです!
どちらかが、JALでどちらかがdocomo。
さて、どちらでしょう??
じつは、
上がJALの新聞広告(08年1月1日)。
下がdocomoの店頭ポスター(11年版)
もとはこんな感じ。
JALと
ドコモ。
これさー、
よく見れば見るほど似てる。
だって、普通に男女が立った時にこれほどまで配置が似ているってすごくない??
- JAL:男男女女女女男女
- ドコモ:男男女女女男女
ドコモの方が女性が1人少ないだけ。
この並びって黄金律とかあるのかねぇ。
それか時計の10時10分のようにバランスがいいとか。
で、
どちらも一番左端は技術系の方だったり。
ここまで似ているんだったら、
機内で携帯電話使えるようにすればいいじゃん。
とか、
実は人事交流でお互いの広告にでてもわからないじゃん。
とか、
よーし、思い切ってdocomoロゴの機体を就航だー!
とか、
もう考えもまとまらずに帰途に着く春の風の跡。
ま、
iPhoneでANA派の私が口を挟むことではないですな。
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
「あまり見ない光景」カテゴリの記事
- モノの見方 その13(2015.12.25)
- 宝くじで10万円当たるとちょっとがっかりする話。(2015.11.04)
- 首里城公園 沖縄(2013.07.15)
- 少しの違和感。(2013.01.07)
- 一年の抱負 2013(2013.01.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
nikko81です。
そんな気づきがあるYASさんに
乾杯です( ^_^)/□
投稿: nikko81 | 2011/04/25 00:14
>nikko81さん
こんばんは!
そんな気の利いたコメントをいただける、
nikko81さんに乾杯です!w
投稿: yas | 2011/04/26 02:38