東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ サッカー
いやー、
フツーじゃないよ。
だって、
- 一生に一度、あるかないかの未曾有の震災
を経験して
- そのチャリティーマッチに選ばれて
その中で、
- 何回かしかないボールタッチ
の中で
- 確実にゴールを決める
ことができるなんて。
すごいよ、
カズ。
そんな思いをひとりじゃなくって大勢と一緒に共有することができてよかったなー。
というわけで帰りにHUBへ。
店内はそんな思いを共有する仲間でぎっしり!
後半にギリギリまにあって、
日の丸代わりにレッドアイで乾杯!
で、
知らない人同士でハイタッチをして感動を共有したのが
なんといってもカズのゴール!!!
でもさ、
ここまで開催するのに、
みんなノーギャラだっていうし、スタジアムも無償で提供いただいたっていうし、
組織の違いはありこそすれ、
野球だって、開幕日なんかで喧々囂々してるより
開幕前にオールスターチャリティやればいいのに。
なーんておもったり。
ともかく、
カズのゴールはすごかった。
フツーのひとだったら、
ワールドカップ代表を直前ではずされた時点で、腐って人生あきらめちゃうよ。
それから、ずーっと現役。
そして今日のゴールなんだなー。
ほんとにサッカーが好きなんだね。
あのときだけは
サッカーの神様がいるって思ったよ。
ま、自分がプレーしているわけじゃないんだけどさ。笑
自分より年上なんて。明日からがんばろうって思っちゃうじゃんか。
負け試合だったけど、カズがMVPだな。
でも、
ザッケローニのコメントもよかったな。
「私はゴールを決められるのは嫌いです。しかし、ゴールを決められてうれしかったのは私のキャリアの中で初めてです」
これぞ、
勝負師。
きっと東北に届いたよ。
がんばろう東北。
自分も含めて。
●おまけ。
ホントは29日は国立競技場で日本対ニュージーランド戦だったのに。
って、恨めしくも思ってたんだけど、
こんな状況で国立競技場でナイターなんてできるわけじゃないし、
むしろ、こんな感動は国際親善試合じゃ得られなかったんだよな。
っていう気持ち。
選手や関係者のわずか2週間での英断に感謝です。
●おまけその2。
それにしても
ライブの臨場感や感動があまりにもつたわらなかったな、今日のすぽるとの結果報告。
どうしたんだろう。
いつもらしくないなー。
« 寄付をするということ。 マイソニークラブ | トップページ | 東海館 伊東温泉 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント