荒川ジョギングレポートその2
さて、昨日のその1に続き、今度は逆方向へ。
こちらのルートは以前に紹介したNike+ GPSのルートになります。
このルートだと、わずか12kmの間に
荒川区、墨田区、葛飾区、足立区と4区をまたいで走ることができるので、
なんとなく
- たくさん走った感。
を味わうことができるのもいいところ。
それと、スカイツリーと都内と千葉方面を結ぶ数々の鉄道を楽しむことができるのも大きなポイント。
まずは、相変わらず広くて快適なコースをひたすら。
そーすると、
鉄橋がたくさん見えてくるわけです。
まずは
千代田線、常磐線、つくばエクスプレスの3線。
つづいて、
東武伊勢崎線。スペーシアがお出迎え。
さらに、
京成本線を過ぎたところで折り返し。
こんな間近でスカイライナーを堪能することができます。
帰りは何と言っても、スカイツリー!!!
すごくキレイに見ることができます。
その1のコースより、こちらのほうが見所たくさん。
あっというまの12kmだったりします。
なんたって、これからの気候は走るためにある気候だよっ!
わくわくジョギングです。
●今までのマラソン・ジョギングコースレポート。
« 荒川 ジョギングレポート その1 | トップページ | 寄付をするということ。 マイソニークラブ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
このあたりは金八先生が歩いている
あたりですかねぇ。
投稿: daizo | 2011/03/28 01:01
>daizoさん
こんばんは!
そうなんです!
気分はすっかり生徒役です。年齢的に無理がありますが。笑
投稿: yas | 2011/03/30 00:39