荒川 ジョギングレポート その1
さて、引越し後の初ジョギングは荒川河川敷。
今回は千住桜木町から江北ジャンクションあたりまで。
往復で約6km程度の道のりです。
荒川は湘南海岸のそれと比べて
- 道が広い!!
災害時に車両が通ることができるようになっているためにとてもしっかりしたつくり。
で、
ジョギングと散歩だけでなくてサイクリングも多くの方が楽しんでいます。
結構本格的なチームも。
で、
千住桜木町からスタートして、
日暮里・舎人ライナーが前方に見えるあたりに、
ストレッチができる遊具があったりするわけで、
でも
目指すは五色桜大橋だったりするわけで、
でも、
橋というのは一定の距離感を保ってめでるのがいいわけで、
懐深くはいってしまうと、
それはもうなにがなんだか。
これって、人間関係でもそうかも。
とかおもったり。
でも
「懐に入ってそれを見上げる」関係って
きらいぢゃないんだよなー。
なーんて思いながら帰路に着くわけです。
すごいなー、荒川。
すごいぞ、スカイツリー。
●今までのマラソン・ジョギングコースレポート。
« フィッシュバル TOROBAKO(トロバコ) 上野広小路・湯島 | トップページ | 荒川ジョギングレポートその2 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« フィッシュバル TOROBAKO(トロバコ) 上野広小路・湯島 | トップページ | 荒川ジョギングレポートその2 »
コメント