洋食屋 マリー 町屋
ま、
元来、凝り性なほうだと思います。
なので、
勢い、ディナーでも美味しそうなお店を見つけてふらふらと立ち寄ってしまうわけです。
というわけで、マリー。
佇まいとネーミングからして絶対アタリです。(笑)
店内も老舗感満載。
ま、
ビールからですけどね!
で、
ここからは
- 洋食の王道
を堪能するわけです。
まずはサラダ。
シーザーとか海鮮とかミラノ風とかじゃなくて、
間違いなくここは
- コンビネーションサラダ。
特製ドレッシングがいい感じ。
そして、
ミネストローネとかオニオンとかコンソメじゃなくって
ここは間違いなく
- コーンポタージュスープ
コクがあってとても美味!
そして、
メインは
もちろん
ハンバーグステーキですよ!
この、「お肉ぎっしり感」がたまりません!
そして、
これまた「ド定番」&「大好物」のマカロニグラタン!
これって嫌いなヒトいるのかなーという味!
« レストラン七條 神保町 2回目 | トップページ | マイアミヴィッラ有楽町イトシアプラザ店(Miami Villa) »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« レストラン七條 神保町 2回目 | トップページ | マイアミヴィッラ有楽町イトシアプラザ店(Miami Villa) »
洋食の後はどこでも見ラーで
投稿: 携帯ミラー | 2011/02/04 09:50