KICHIRI(きちり) 横浜 2回目
なんか3回くらい行っていると思ったのですが。
雪の降りしきる中首都高を横目に、キチリ横浜へ。
ま、
ビールからですけどね。
で、
とろ鮭、いくら、ホタテ貝柱の北海カルパッチョ。
さらに、
北海道産大粒黒えだ豆塩茹で シチリア海塩仕立て。
いやあ、美味しいねぇ!
というわけで、
農園バーニャカウダを食べる頃には、
芋焼酎になるわけです。
で、
茨城産ごぼうの唐揚げをいただいた後に、
〆は
雲丹と牛フィレの炙り寿司。
どれも上品に美味しくいただきました。
個室もいい感じだったし。
ま、
でも今回ご一緒した方から、
いろいろなお話を聞きまして、
それは青天の霹靂でもあり、
寝耳に水でもあり、
一人の人間として考えさせられるお話でした。
無事に解決しますように。
陰ながら応援しています。
ご馳走様でした。
●KICHIRI(キチリ)横浜
住所:横浜市神奈川区鶴屋町2-15-3 CRANE YOKOHAMA8F
電話:045-317-3456
« 東京都内→仙台往復をJR片道切符で安く行く方法。 | トップページ | 麺屋 赤鬼 仙台 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とろ鮭、いくら、ホタテ貝柱の北海カルパッチョ
美味しそうオシャレなカルパッチョ
素敵なお店ですね
投稿: ryuji_s1 | 2011/02/19 10:21
>ryuji_s1さん
こんばんは!
コメントありがとうございます!
そうなんです、個室と仕切られた空間をメインにゆっくりくつろげるお店ですよ。
機会がありましたらぜひ!
投稿: YAS | 2011/02/19 19:09