MOKICHI FOODS GARDEN(モキチフーズガーデン) 茅ヶ崎
先日、茅ヶ崎の花火大会の後に寄ったお店がこちら。
MOKICHI FOODS GARDEN。
ここは、湘南地域の中でも個人的に大好きなお店のひとつ。
店内は天井がすごく高くて開放的な雰囲気。
で、
早速ビールから。
ここではもちろん「湘南ビール」です。蔵元ですから!
左が湘南ビター、右が湘南ルビー。
で、ラタトゥーユ、鶏のテリーヌ、かぼちゃのマッシュ、スモークサーモン、生ハム&パパイヤの前菜5種盛り合わせからスタート!
で、
定番のモキチベーカーのパン盛り合わせと
茹で立て生枝豆に続くわけです。
こちらはオーダー後に茹で上げる一品。美味しいー!
で、さらに美味しかったのが
スモークチキンと地野菜のサラダ 焙煎ゴマドレッシング
このボリュームといい、ゴマのドレッシングといい完璧!
そーなると黒ビールの湘南リーベをオーダー。
で、
今回いろいろオススメメニューを教えてくれたのが、
彦(げん)くん。
いい男だねぇ!
研修で茅ヶ崎養豚場までいっちゃう彼です。
おすすめする接客態度もとても親切で、
仕事を楽しんでいる感じ。
で、気配りがすごい。お客様がむせるとさりげなくお水をもってきてくれたりと
こーゆースタッフの方だとお酒も料理も楽しく進むわけです。
なので、
W-IPA(ダブルインディアペールエール)をオーダー。
アメリカ産ホップならではの柑橘系の苦味と香りが特徴のビール。
そして、前回も来たときに頼んだ
茅ヶ崎産豚の湘南ビール煮込み。
フォークでもさくさく切ることができます。
やわらかくて美味しい!
で、ここはビールだけではもったいない。
酒蔵でもありますので、
雨過天青(純米大吟醸)をオーダー。
こちらはとってもフルーティな一品。
で、
もちろんピザも頼むわけで、
ズッキーニとベーコンのクリームソースで〆。
あ、
湘南ビターで割ったレッドアイと一緒にね。
いやー、いつきても美味しくいただいてます。
ほんとに。
ご馳走様でした!
●MOKICHI FOODS GARDEN(モキチフーズガーデン)
・住所:神奈川県茅ヶ崎市元町13-1
・電話:0467-84-0123
« ヒトに伝える技術。 | トップページ | La Cantine du Midi 白金高輪 »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント