埜庵(のあん) かき氷 藤沢 鵠沼海岸 その4
ことしもまたまたまたまた来ちゃいました!!
4年連続ですな。
そうです。埜庵です。
ハイシーズンにきたのはホントに久しぶり。
こんなに行列なのねぇ。
といっても、なんせかき氷なので回転は速いので20分くらいで入ることができました。
で、
今年のラインアップはこんな感じ!一部ですがどーんとご紹介。
白桃+ミルク。
生メロン+ミルク。
そしてキャラメル。(これは今年初かも?)
かまくら。(和三盆とミルク)
抹茶ミルク金時。
マンゴー。
で、
- シロップが別添え
になっている点。
これって大人数でいってシロップを自分の氷にちょっとずつかけて
いろいろな味が楽しめるという点ではホントにいいかも!
↑
ちなみに昨年の写真。
ミルクが別添えだったのですねぇ。
今年は
も食べに行きましたが、
こちらのオーナーの師匠だそうです。
でも個人的には「氷のやわらかさ」はこちらのお店がお気に入り。
今年も美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
ちなみに
8月21日(土)のぶらり途中下車の旅で紹介されるとのことです!!!
楽しみ!
●埜庵(のあん)
・住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
・電話:0466-33-2500
●過去の埜庵レポート
« ゲンキョウワン 藤沢 タイ料理 | トップページ | インセプション(INCEPTION) レオナルド・ディカプリオ 渡辺謙 »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ゲンキョウワン 藤沢 タイ料理 | トップページ | インセプション(INCEPTION) レオナルド・ディカプリオ 渡辺謙 »
わー、すごく美味しそー。
特に生メロン、白桃、キャラメルにドキドキ!!
これは、並んで食べる価値アリですねー。
それにしても、かき氷も種類がたくさんあって、奥が深いですねー。
行列も長いけど。(笑)
ところで、キャラメル味についている、パウダーはスパイスですかぁ?
投稿: きき | 2010/08/16 03:21
>ききさん
このお店はホントにおすすめですよー!
9月中旬からはぶどうと梨も登場です!
そうそう
キャラメルについているのは
塩コショーでした!書くの忘れてました!
これがまた合うんです!!
投稿: YAS | 2010/08/17 01:51
えー!!やっぱり塩こしょうだったんだー。まさかキャラメルにねぇと思ってたんですが、
まさかのまさか、でも塩甘いカライは、ちょっとハマりそー。
ぶどうと梨も美味しそうですねー。
食べてみたいなー。
いつもブログを拝見して、ヨダレだしてる私でーす。(笑)
氷も雪のように、細かそうですね!
投稿: きき | 2010/08/17 03:44
>ききさん
こんばんは!
そうなんです。塩コショウなんです!
で、
氷がやわらかいんです!!
頭が痛くならないんです!!
ほんとすごいかき氷なんです!!
投稿: YAS | 2010/08/18 01:59