一年の重み。
ちょうど転職して1年になろうとしております、はい。
思えば
からあっという間の1年でした。
こーゆー時にブログっていいなと思うのは
その当時の記憶をすぐに呼び起こしてくれるコト。
やっぱりそういった意味でもブログって
- フローではなくストック
だと思うわけです、はい。
そこがツイッターとの違いかなー。
で、
1年間で自分の成長を見てみたときに
- 支出>収入
だった気がします。
いや、お金じゃなくてね、知識とかノウハウとか。
勉強することをやめてはだめだよなー、
って思いました。
だって、なので自分自身にもう一度カツを入れるべく
最近の会社のことを書いておこうと思います。
もちろん「ストック」のためにね。
●その1
オフィシャルブログスタート!
グルメぴあ「胃ブクロ日記」がスタートしました!
私ももちろんライターとして参加しております!
ってか、
現在、私のブログで使っている似顔絵も「似てる!」と評判ですが、
今回の似顔絵も「超似てる!」と大評判!!
会社の同僚が描いてくれました。
並べて比較。
今のほうが少し痩せた??
で、
ま、私以外が女性なのですが、他意はありませんっ!
これからライターさんも増えていくはずですし!
楽しそうな雰囲気が伝われば幸いです。(笑)
●その2
「シルシルミシル」でAD堀くん、来社!
社内では何かと話題になっていたシルシルミシルですが、
ついに会社に堀くん登場!
みんなで記念写真を撮らせていただきました!
最近はよくお越しいただいているのですが、
テレビでみたまんまの方です。
これからもご活躍を願っております!
●その3
フードアナリスト受験しました。
それもほぼ全社員!
で、
全員合格!4級ですが。。。
でも、こうして「食」に対する見識を社員全員で深めるのはとてもいいことかと。
●その4
いろいろイベント実施。
この一年は、
「社内交流」に力を注いだ一年だったかも。
こーゆーイベントを企画するのって
別に求められているわけじゃないし、
すぐにお金を生むわけでもない。
だけど、
- 「食」の情報を「Web」で発信
という仕事には結局、
- ヒト
って大切だと思うんだよな。
だから続ける。
ま、すべて飲んでいるんですけどね。(大酔)
すでに会社では上から数えたほうが早い年齢なのですが、
来週は有志でビール工場にも見学に行くし!
同僚と話して若いメンバーから刺激をもらうのはとっても勉強になります。
ここで一緒に仕事をしているのも何かの「縁」だし、
これからもお互いに学べる関係を続けられたらいいなー。
というわけで、
これからもよろしくです。
●おまけ。今後の抱負
ソーシャルメディアをもっと学ぶ、そして活かす、そしてともに生きる。
その第一弾を近日から開始予定!
お楽しみに!!
まだまだこの路線で行こうと決意した一年でもありました。
« エビス特製駅弁 エビス亭 下野 新緑乃膳 東京駅 | トップページ | 第一ホテル東京 ラウンジ21 新橋 »
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント