つばさ E3系 乗車体験レポート
東京から仙台まで行くときには新幹線ですが、
青森だと飛行機かなー。
じゃ、山形は?
もちろん1日1往復のJALより、つばさを選ぶわけです。
というわけで
「つばさ」。
いつもはMAXやまびこと連結して走るのですが、1日に1本だけ「つばさ」単独で走る列車に乗ってきました。
で、
まずはグリーン車。
肘掛の部分にはそれぞれコンセントがあります。
そして、
グリーン車と普通車の通路部分には多目的室があります。
こちらは赤ちゃんへの授乳等に使うことが出来ます。
一方普通車はこんな感じ。あかるい色調です。
で、
在来線規格区間の山形新幹線を走ることから車体が他の新幹線より小さいので、
東京駅などの新幹線規格区間ではドア付近にステップが出てきます。
« 天童市というところ。 | トップページ | 松島味めぐり。 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント