さよなら 四谷精肉店
食べに行くお店の基準って
- 味
- 価格
- 雰囲気
とかいろいろあると思いますが、
やっぱり私は
- ヒト
を重視してしまうなー。
で、
四谷精肉店。
ここは第一回の感動ドラマから
第三回の誕生日までいろいろ思い出のあったお店。
その懇意にしていたスタッフの皆さんが3月31日で全員他のお店に移動してバラバラになってしまうということでしたので、最終日に会社の仲間で行ってきました!
過去レポートはこちら
ま、いつもどおりのレバさしとか、
鉄板鍋とか頼むわけです。
もちろん
そのうちの一部。
で、
今回は、
今まで四谷精肉店にお世話になったヒトに声をかけて、行きませんかー?
といったら
予想を超える参加率!
5人くらいかなーと思ったら最終的に10人参加!
やっぱりみんなココのお店とスタッフの方が大好きなんだねぇ!
で、別グループで
四ツ谷のソニーショップ、「カラーテック」さんとその仲間たちもいらしてました!
というわけで、
カラーテックさんに、お店のスタッフと一緒に写真をとってもらいました。
すでに開始から相当な時間が経っているので、かなりご機嫌な皆さん!
これでもかなりマトモな表情の写真を載せてます。(笑)
« 千鳥ケ淵 夜桜見物 | トップページ | 男子スイーツ部 nifty×DIME »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント