TRATTORIA di PESCE PAPPARE Italia(トラットリア ディペッシェ パッパーレ イタリア) 渋谷
渋谷のマークシティに先日オープンしたトラットリアのレセプションパーティにお招きいただいたので、いそいそと。
コンセプトは
- 魚が美味しいトラットリア
だそうです。
その名のとおり、
店内に入ると、いきなり鮮魚がお出迎え。
で、
店内はそれにあうワインが壁面にずらっと。
で、
食前酒からスタートです。
チンザノ ピノ シャルドネです。
で、
鮮魚のカルパッチョ盛り合わせから。
で、
それぞれにソースが凝ってる。
甘エビにはスィートチリソース、
金目鯛には香草のソース、
まぐろにはわさびベースのソース、
という感じ。
そーなると
そのあとはいつもどおりビールですけどね。(笑)
プレミアムモルツ。
で、
つづいてシーザーサラダ。
魚が美味しいトラットリアのコンセプトだけあって、ツナは手作り。
で、スタッフのかたが手際よくあえてくれます。
イイオトコだねぇ!
で、完成!!
いやー、ツナがこんなに美味しいものだとは!
これはオススメです。
で、
メインは、
スズキのロースト きたあかりとトマトのスパイス焼き。
スズキだけでなく、つけあわせの野菜も美味しくいただきました。
そしてデザートは、
オレンジ風味のクレームブリュレと、
ベイクドチーズケーキ、バニラのせ 黒胡麻風味
前菜からデザートまで美味しくいただきましたー。
一緒に行った同僚も満足していたみたい。ご馳走様でした。
« シャーロックホームズ MOVIX本牧 | トップページ | MANOA(マノア・アロハテーブル) コレットマーレ 桜木町 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: TRATTORIA di PESCE PAPPARE Italia(トラットリア ディペッシェ パッパーレ イタリア) 渋谷:
» 菜五味サン、ありがとうm(__)m [明日は明日の風が吹く]
昨日の天気@車山高原は凄かったですよぉ!! 午後1時過ぎに降り始めた雪は、途中小休止を 挟みながら2時半くらいからは吹雪ッスから!!!! まぁ、あの辺の春の雪=東京で降る雪みたいなモンで あまり積もらなそうな気がしなくもないですが、 それでも軽く感動しましたよ♪♪ ・・・来週の志賀もコンディション良い中で 滑れると良いなぁ・・・ さて、自分が白樺湖の池ノ平ホテルor白樺高原ホテルに 泊まりたい理由の1つに、ビールがあります(爆) モチロン夕食のバイキングも素晴らしいし 湯巡りワールドなる温泉施設... [続きを読む]
« シャーロックホームズ MOVIX本牧 | トップページ | MANOA(マノア・アロハテーブル) コレットマーレ 桜木町 »
コメント