鉄道博物館 大宮
以前に、
楽しむためのポイントを書きましたが、
それからだいぶ経ったので、再び「てっぱく」へ。
前回のレポートはこちら。
で、
今回は夕方にちょっとお邪魔してきました。
で、
わかったことは、
2回目以降に行く場合、
- 「ミニ運転列車」と「D51シミュレータ」を体験しないのであれば、日曜の15時以降の入場がオススメ。
ということ。
だって、みんな帰りはじめるし。
普段は混雑しているD51の前のスポットもガラガラ。
シミュレーターホールもがらがら。
で、ミニ運転列車を運転は出来ないのですが、
動いているものはもちろん見ることが出来ます。
ミニ列車の湘南新宿ラインとリアル列車の湘南新宿ラインの2ショット。
で、
以前はありませんでしたが、屋上には、新幹線の通過時刻表が設置されてました。こーゆーサービスはいいねぇ。
定時運行がフツーにできる日本ならでは。
で、ミニ列車を眼下に新幹線の爆走を堪能。
そして、メインコーナーのひとつの鉄道模型ジオラマの展示室も
ガラガラ。
なので、間近で見ることができます。
で、ここでのポイントは一日数回の実演デモがあるのですが、
それが終了した後もDVDによるデモンストレーションがあります。
これはオススメですよ。詳しくはスタッフの方に当日要確認です。
で、
それが終了した後は、ウルトラマンかゴジラが町に現れたようなシーンを見ることが出来ます。(笑)
で、メインは展示コーナー。
こちらも夕方はとてもすいています。
で、今回の目的は昨年に登場した0系新幹線。
ここもひとっこひとりいない状態。
夢の超特急独り占め!
すごい迫力に圧倒されっぱなし。
車内も入ることが出来ます。
すごいなー。
高度経済成長を支えた技術がぎっしり詰まった感じ。
ここに集まっている車両たちはそんな時代をかざったヒーローたちだよなー。
大宮にいって1時間30分時間があればまよわず行くことをオススメします。
参考:前回のレポートはこちら。
●鉄道博物館
住所:さいたま市大宮区大成町3丁目47番
電話:048-651-0088
« さよなら「北陸」 ありがとう「能登」弁当 上野駅 | トップページ | アサヒ ストロングオフ キックオフパーティ »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« さよなら「北陸」 ありがとう「能登」弁当 上野駅 | トップページ | アサヒ ストロングオフ キックオフパーティ »
こういう情報、とても助かります。
写真撮りメインで遊びに行くなら夕方からが最高ですね。
投稿: daizo | 2010/03/23 01:22
>daizoさん
こんばんは!
そーなんです!
2回目以降は夕方からでも十分楽しめますよー!
ぜひお楽しみあれー!
投稿: YAS | 2010/03/24 02:38
nikko81です。
そんなには「鉄」分多めではないのですが、
ゆっくり写真撮りがてらに出向くのも
よさそうですね。日曜の夕方かぁ。
投稿: nikko81 | 2010/03/26 02:19
>nikko81さん
こんばんは!
そうなんですー。
週末にゆっくり行くのであればオススメの時間帯ですね。
それにしてもnikko81さんもいろいろなイベントに参加されてますねー。今後もさまざまなレポート、楽しみにしてます!
投稿: yas | 2010/03/27 22:49
こんばんは。
この記事、ずーっと気になっていました。夏に甥っ子をダシに一緒に行きたいと思っています。男の子なら、楽しめそうですよね。
投稿: ピッコロ | 2010/04/24 23:29
>ピッコロさん
こんばんは!
甥っ子さんと一緒だったらオススメですねー。
シミュレーターも新しくなったようですし、楽しんできてくださいー!
投稿: yas | 2010/04/25 23:32
はじめまして。
うちのこてつちゃん(2歳)のために大変参考になります。
ありがとうございますーー。
投稿: こもちママ | 2010/09/15 17:41
>こもちママさん
こんばんは!
参考にしていただいて何よりです!
これからもどうぞよろしくお願いいたしますー!
投稿: yas | 2010/09/16 01:48
明日、我が家のこてつ君(3歳)と一緒に初めて鉄道博物館に母子2人で行ってきます。
混雑状況や入場方法など詳しい情報満載で大変参考になりました。
湘南新宿ライン沿線に住んでいるので大宮まで乗り換えなしで行けるのに、新幹線に乗り換え&はやぶさを見るためにかなり早めに家を出る予定なので寝坊しないよう気をつけようと思いますw
投稿: まっちゃん | 2011/03/09 18:11
>まっちゃんさん
こんにちは!
無事に楽しむことができましたでしょうか?
少しでもお役に立てたのでしたら何よりです!
これからもどうぞよろしくお願いいたしますー!
投稿: YAS | 2011/03/13 13:46