ハローキティ展 そごう横浜店
ある日、
横浜そごうにいったら、
人だかりが。
で、何かと思えば、キティちゃんが餅つき中。
いやー、すごい人気なんだねぇ。
というわけで、イキオイでそのままハローキティ展へ。
で、
展示会では各世代の「キティちゃん」がお出迎え。
まずは、「スクールデイズ」
そして、「ランチタイム」と続きます。
そして「マイルーム」シリーズ、
「おしゃれライフ」シリーズと続きます。
さらにマスコットのオンパレード。
そして、「ピンク・ピンク・ハローキティ」シリーズ。
このあたりは1990年代に登場。
あとは懐かしい「いちご新聞」もあります。
さらに、そごう・西武限定
「ハローキティ純金フィギュア」
も展示。
限定35体。お値段120万円です!!
さらにさらに
「スーパー・ハローキティ・ジュエルドール」も展示。
スワロフスキーとのコラボ。
こちらはなんと限定1体!!!
お値段もなんと驚愕の1,575万円!!!
すごいねぇ!
キティちゃん。
こんなに長い間愛されているキャラクターだもの。
惜しくも1月11日(祝)まで。
お早めにどうぞ。
ま、
もちろん個人的には何も買いませんでしたが。(笑)
楽しませていただきました。
« 焼肉 くにもと 浜松町 | トップページ | 麦秋(ばくしゅう) 三越劇場 山田洋次脚本・演出 »
「テレビ・映画・芸術」カテゴリの記事
- マリメッコ展 ザ・ミュージアム Bunkamura(2017.01.24)
- シン・ゴジラ(2016.08.13)
- 逆鱗(げきりん) 野田秀樹 東京芸術劇場(2016.02.03)
- ステーキ・レボリューション STEAK(R)EVOLUTION(2015.08.28)
- 藤間流大会 歌舞伎座(2015.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ハローキティ展 そごう横浜店:
» 「そごう」の建物がいかにセンスが悪いかは以前にもエッセーで書いた [愛と苦悩の日記]
■「そごう」の建物がいかにセンスが悪いかは以前にもエッセーで書いたが、おまけに経営者が腹黒いと来て最悪だ。例の債権放棄の話。少し前の日経ビジネスに水島前会長は財界の人望が厚く、にくめない人物だなどという評があった。今日の会見で現社長は前会長の経営の誤りを認めたと言うが、そう簡単に院政の影響力が一掃できるわけがない。水島氏は債権放棄要請と会長の座を引き替えにしただけだからだ。政府はそごう支援を前例に...... [続きを読む]
コメント