DELREY デルレイ カフェ & ショコラティエ 表参道ヒルズ
チョコレートフォンデュは毎日食べたいとは思いませんが、時々無性に食べたくなるわけです。
で、
ベルギーの高級老舗ショコラティエ『デルレイ』の日本での第一号店、「DEL REY」へ。
相変わらず、キレイにチョコレートが鎮座。
で、
今回はカフェへ。オープン時はすごく混んでたけど、今はそれほど待たずに入れました。
でも、こんなおっされーな場所でもビールから。
デ・コーニング(DE KONINCK)。ベルギービールです。
で、食前酒ならぬ、食前ショコラとして、カカオ70%のチョコレートドリンクからスタート。
で、
ピスタチオのブリュレとストロベリーロマノフ。
これは両方おいしかったー!
とくに「ストロベリーロマノフ」にやられてしまうわけで、
そうするとシャンパンに突入なわけです。
で、目的のチョコレートフォンデュ(ショコラフォンデュ)
王道はイチゴ&チョコかバナナ&チョコ。
で、満足ー。と思ったら、
目の前でちゃくちゃくと準備が。
実はココからがメインイベントでした!
まず、オレンジの皮を芸術作品のように向いていったあとに、
お店の方が火に包まれるかと思うほどの豪快なフランベがあったり!!!
この作る過程をエンターテインメントとして魅せてくれるのはきらいぢゃありません。
で、
できてきたのが、クレープシュゼット。
« ペンギンの夢。 | トップページ | 忘年会シーズン »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
nikko81です。
わたしもチョコレートは好きで、
DELREYもたまに買います。
でもチョコレートフォンデュ、って
未体験なんですよね。DELREYでいただけるとは。
チェックしとこ。
投稿: nikko81 | 2009/12/12 14:00
>nikko81さん
こんばんは!
デルレイいいですよねー!
私はチョコレートフォンデュはあるのですが、まだ買ったことはないんですよね。
今度買って見ます!
投稿: yas | 2009/12/13 00:50