久高(くだか) その4 六本木
といったわけで(←何が?)
4たび、久高へ。
今回のおいしいビールは「バスペールエール」。
うん、おいしいねぇ!
で、定番の前菜4点。
白和え、胡麻和え、酢の物、きんぴら。
で、
ここからが真骨頂のマスターおすすめ日本酒ツアー!
まずは亀泉からスタート!
仕込み水は三重錦。
で、冷奴。実は只者ではない冷奴です。
で、
そーなると、
鳳凰美田のしぼりたて新酒に突入!
で、
わかさぎの南蛮漬けがおいしいわけです。
で、
今日のコロッケは
肉味噌のコロッケ!
で、
メインは「野菜のおでん」。自家製ゆず味噌がとっても合います。
で、
最後の〆のお酒は「寶劔(ほうけん)」。
いやー、
また堪能させていただきました!
最近一番お世話になっている方に感謝をするつもりが
すっかりご馳走になってしまいました。
ご馳走様でした!
●創作野菜料理 久高(くだか)
住所:東京都港区六本木6-8-29シローマンション1F
電話:03-3408-5066
●いままでのレポート
« 桑田佳祐<Act Against AIDS 2009>「男はしたいよ」 | トップページ | ペニンシュラ東京 有楽町 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 桑田佳祐<Act Against AIDS 2009>「男はしたいよ」 | トップページ | ペニンシュラ東京 有楽町 »
コメント