名古屋テレビ塔
久しぶりに
高いところに上りたくなって
名古屋のテレビ塔へ。
3階でチケットを購入。
地上90mのスカイデッキに到着すると、
その後、階段で屋外のスカイバルコニーへ(100m)。
で、
外は全部金網でガードされてました。
で、
各方面を撮影。
南方面。
西方面。
北方面。
東方面。
« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »
久しぶりに
高いところに上りたくなって
名古屋のテレビ塔へ。
3階でチケットを購入。
地上90mのスカイデッキに到着すると、
その後、階段で屋外のスカイバルコニーへ(100m)。
で、
外は全部金網でガードされてました。
で、
各方面を撮影。
南方面。
西方面。
北方面。
東方面。
昨晩、
WOMマーケティング協議会の事例共有セミナーに参加してきました。
冒頭に徳力さんから、
という説明が。
なので、テキストベースでレポート。
今回はクックパッドさんと日産自動車さん。
まずは
●クックパッド株式会社 広告事業部の森下満成さんから。
主婦・女性ユーザーは商品の口コミを企業が思うほど活用していない。
(念のため解説しておくと、あくまでも「活用していない」のであって、「活用できていない」わけではありません。主婦や女性軽視の発言ではないですよ。テキストだけだと、こういった細かいニュアンスが伝わりづらいなー。)
なので、クライアント側から見た場合どうしたらよいか。
1、商品を主役にしない。
⇒商品のスペック訴求ではなくユーザーにとってのベネフィットを訴求。
例:お酢の新商品をPRしたい場合、その商品そのものをPR擦るのではなく、家族でお酢嫌いな人がいてもおいしく食べることのできるレシピを募集する。
2、大切なのは口コミではない。
⇒商品の感想ではなく楽しみ方(食べ方)
例:食パンそのものではなく食パンを焼いて食べるとおいしいとか、何かつけて食べるとおいしいとか、楽しみ方を発信。
3、集まった口コミで満足しない
⇒ネット上に集まった口コミだけだと何も効果を生まない。ユーザーの声に耳を傾けコミュニケーション戦略のヒントに。
例:ある商品を使ったレシピのアイデアを募集したときに、そこからコミュニケーション戦略のヒントをつかみ、店頭販促にそのレシピを活用
まとめ:こたえは生活者の食卓の中にある。
つづいて
●日産自動車株式会社 マーケティング本部 販売促進部 インターネットチームの工藤然さんから。
購入フェーズとユーザーの頭の中の解説(ネットクリエイティブポリシーより)
対象とする生活者が
購入ファネルのどの段階にいるかによってあたまに受け入れられる要素が違う。
知っている程度だと「右脳の世界」(わくわくする体験)だけど、購入検討段階になると「左脳の世界」(スッキリする)が必要。
ワクワクのコンテンツ要素は
スッキリのコンテンツ要素は
その実例としてTIDAブログ5周年の例を揚げてました。
参考URL
このときは各メディアでも取り上げられ、
普段はほとんど流入がない
ギズモード、やツイッターがリファラの2位、3位になったそうです。
ちなみに小鳥ピヨピヨやネタフルさんといったブログもリファラー上位にあがってましたー。
名古屋駅で1時間だけ時間があまったら、
迷わず、JRタワーへ!
で、
山本屋総本家に行くわけです。
店内はテーブル席主体。
で、
もちろんここのメインは
なので、
さっそくオーダー!
で、
ふたを開けるとこんな感じ!
この
が伝わるでしょうか?
と思ったので、動画でもお届け。(7秒)
そして、
もう一品、親子煮込み。
東京マラソンにハズれたので、
参加費で払うはずだった1万円と定額給付金を使って名古屋まで走りに行ってきました。
↑
ウソです。おいしいもの食べに行ったついでです。。。
で、
場所ですが、
再びウェスティン。
ウエスティン名古屋キャッスルです。
ウェスティンはメルボルン以来。
で、
なぜかというとSPGの会員だから、というのもあるのですが、
今回も、ジョギングマップとミネラルウォーターとタオルをいただけました。
で、
コースはこちら。
名古屋城だけだと、2.6Km、名城公園も含めると3.6km、さらに大外周りで4.6km。
とゆーわけで、早速6時に起きて走ってきました。
まずは、ホテルをでて右手に。
そして、お堀沿いに左手に曲がって名古屋城正門へ。
ほどなく名古屋城正門到着。
さすがにこの時間は誰もいません。
で、
お堀沿いをひたすら進みます。
この付近は道が広くて走りやすい。
それにしても名古屋城のお堀は全部水がはってあるわけじゃないんだねぇ!
とかいうことも周りを走るとわかるわけです。
で、
市役所に向かって走ります。
で、市役所をはす向かいに見ながら左折。
で、
大津通りに入ります。
で、コース上唯一の交差点横断ポイント。
名古屋城周回の場合は左折するので信号には引っかかりませんが、名城公園も含める場合はこの信号を横断するので注意が必要です。
で、直進して名城公園へ。
で、
名城公園内にも1.3kmの周回ジョギングコースがあります。
この付近はジョギングよりウォーキングの方が多い感じ。
距離を調整するにはちょうどいい周回コースかも。
で、
名城公園を一周して、外側のコースへ。
そして、
名古屋城のお堀に合流。
で、ここからはちょっと細い歩道をお堀沿いに走ってホテルに戻るわけです。
いやー、
改めて、言いますが、
って思いました。
このお店に行ってから。
神保町の蘭奢待(らんじゃたい)です。
で、
なにがすごいって店内に入ってカウンターに座って目の前をみると、
いきなりこのすごい「ねぎ」が焼かれているではありませんか!!
これがこんがりというかこげるまで焼かれるわけです。
それにしてもデカイ!
となりの銀杏と比べてもその大きさがわかるというものです。
で、
店員さんに聞いてみると
というメニューらしく、さっそくオーダー。
で、
その前にもちろんビールから。
で、トマト3種盛り。
黄トマト、フルーツトマト、ほおずきトマトです。
そしてレバ刺し。
トリのレバーも行けますねー!
で、
そーなると焼酎へ。
そしていよいよ「下仁田ねぎ一本焼き」が登場!
焦げた表層の部分だけ剥がして提供されます。
そうするとツヤツヤのネギが登場!
これは、
すごく甘い!!!!
ネギがこんなに甘いなんて!!!
初めて体験する味。
きっと「ネギが嫌い」なヒトも食べることができると思う。
で、
すっかり野菜でやられてしまった後に、焼き鳥がぞくぞく登場です。
わさび焼き。
ハツ。
このハツもすごい迫力でした!
そしてうずら串。
これ、最初にタレに付けてあります。
そして、鶏皮。
さらに、ネギマ。
スナギモ。
で、
ツクネに続くわけですが、これがさらに感動する出会いでした!
ええと、
とはよく言ったもので、
こんなにおいしいイタリアンが、会社のすぐそばで食べることができるとは!!
というお店が、エリオ・ロカンダ・イタリアーナ。
早速ランチに行ってきました!
いやー、こんなに美味しいイタリアンは久しぶり!!
店内にはイタリアの有名人の写真がたくさん。
で、
まずは前菜から。
メカジキのスモーク仕立てとタコのサラダ
それか、白身魚のソースの手打ちパスタが選べます。
ちなみに
パンも美味しい!
で、
メインディッシュは、
仔羊もも肉のロースト。
軽く燻製にしてあるので香りもいい感じ。
サラダもついてます。
そして
デザートは
栗のタルトとパンナコッタ。この栗はイタリタ栗で生でも食べることができるらしい。
最近は
四ツ谷の「しんみち通り」がヘビーロ-テ中!
で、
今回も「しんみちワールド探検隊」と称して
気のおけない仲間といそいそと。
へぎそばのお店、「越後路」です。
店内はこんな感じ。
昔ながらのこあがり、テーブル、カウンターがあって
落ち着ける居酒屋さんです。
で、
まずはビール。エチゴビールのヴァイツエンです。
で、
新潟にごり川トマトから。
これ、想像以上に甘くておいしい。
そーなると、
湊屋藤助 純米大吟醸に突入するわけです。
で、
アテはトマトから、栃尾の油揚げへ。味噌味としょうが味がありますが、
今回は味噌味。
そーなると、
越州へ。
日本酒がすすむ季節になってきましたねー!
そーすると
「このわた」が一緒にススむわけです。
で、
こーなると
開催ですっ!(大酔)
最近ヘビーローテーションの四谷精肉店ですが、
友人が私のブログを見て
「行きたい!」
という話になり、三たびお邪魔してきました。
ま、枝豆とトマトで始まって、
すぐにホッピーと豚串でリーズナブル宴会の始まりです!
ですが、
今日は
「いつもは仕掛ける側」
な私が、
まんまと
にはまってしまいました!
それが、
私のイラスト入りグッズ!
コースターとスタンド。
で、記念写真。
ところがさらにサプライズがつづき、
さらに袋の中には、
オリジナルTシャツ!!!
さっそく試着です。
もちろん、後ろにもこんなに
「マイキャラ」がたくさん!!!
いやーうれしいねぇ!!!
で、
このイラストですが、
なぜ、
かといいますと、私が
「以前、会社のイベントでボウリングのきぐるみを着たことがある。」
って言ったことが発端。
これを作っていただいた方にはその写真を見せてないのに、
これだけのイラストを想像で書いてくれた
センスとデザイン力と企画力に脱帽です。
で、
その元ネタ写真はこちら。
人生で何回目かのヘルメット装着!!!
で、
自転車に。。。(笑)
じゃなくって、
ハーレーですよハーレー。
先日、
近所に
ハーレーダビットソンのサイドカーつきが来たので、
ちょっと乗せてもらいました!!
で、
ハーレーは日本のバイクのサイドカーと違って対向車線沿いに着くわけです。
車で言えば左ハンドルの助手席に乗っている感じ。
視線はそれほど低く感じませんでした。
でも対向車の視線はとっても刺激的!
サングラスナシではとても乗れません。
みんなに手を振って行きたいくらい。(笑)
で、動画でもサイドカーからの視線を撮影。(32秒)
東銀座に博多で有名なお店が初出店。
飯家 くーた
です。
店内はこんな感じ。
奥に座敷もあります。
で、
ビールから。ザ・プレミアムモルツ。
で、
まずはやっぱり定番の明太子から。
そしてごまさばの刺身。
あー、この2点だけで、やられた感満載です。とてもおいしくてビールが進みます。
つづいて、
カニ入り卵焼き。
カニの味がしっかり!!
そして、メインの一品目は
白甘鯛の酒蒸。
これはおいしかったなー。フツーの「甘鯛」じゃなくて「白甘鯛」。
なかなかこれだけ大きいのは無いんですよ。
ってお店の方が調理前の状態を見せてくれました。
確かにフツーの鯛より白いっ!
バンコク、ロンドンにつづき世界で3店目。
マンゴツリー東京、丸ビルにあるわけです。
相変わらずオッサレーな吹き抜け空間。歩いている人たちも颯爽感満載。
で、35階へ。
で、
夜景を見ながら本格タイ料理を楽しむことができます。
天気がいいとTDLの花火まで見ることができるとのコト。
で、
まずはビールから。チャーンビール。
で、
真鯛のタイ風カルパッチョから。
つづいて、
「パックヌン」(季節野菜の土鍋蒸し カピソースとスゥイートチリマヨネーズソース添え)
海老のスープでできたカピソースがおいしい!!
いい感じでトマトが汗をかいてます。(笑)
そーなると、
赤ワインの流れですね。(酔)
で、今回のアタリは、
タイ風海老揚げ春巻き。スィートチリソースとブネガーソイソース添え。
これは手で持ってかぶりつくのがいい感じ。下手に切ると中身がバラバラになります。(笑)
で、とってもおいしかったー!海老の味もしっかりしているし。
一緒に行った方も大絶賛の一品。
つづいて、
定番のトムヤンクン。
これも辛くておいしい。
そして、
活マッドクラブのカレー炒め バンコクスタイル。
地元で有名なカフェは?
と聞くと
8人中5人は「パンセ」って言うと思います。
それくらい有名な老舗。
店内はこんな感じ。
内装も結構こだわりと遊び心があって、
テーブルの穴から植木が出てたりします。
で、
ここの売りはなんと言ってもコーヒー。
だそうです。
で、パンセのホームページによると、
===========
オールドビーンズとは生豆を一定温度と湿度のもとで1-2年置き、じっくりと時間をかけ、乾燥熟成させた豆をいいます。水分の少ないこのオールドビーンズでたてたコーヒーは、タンニンの変化により、渋みがとれ、旨み、甘みの増したまろやかでこくのある味になります。
===========
とのこと。
で、さっそく、
エスプレッソロングマキアートから。
これはストロングなオトナの味。
で、
もうひとつのウリは
窓際に座ると、
このおいしいコーヒーを「江ノ電」を見ながら飲めるということ。
うん。
癒されるひととき。約10分に一回の出会い。
いやー、至福のひと時。
ちなみにランチもケーキも豊富です。
他の方はケーキとかサンドイッチとかレポートをあげてますので、
私がエビのスープカレーにトライ!
25年ぶりに
同窓会をしよう!!
って連絡がありまして、多摩センターに何十年ぶりに行ってきました。
普段はあまりmixiを使ってませんがこーゆーときに出身校のコミュに入っていると探し当ててちゃんと連絡がとれるんだねぇ。ということで探してくれた仲間とmixiに感謝ー。
で、
ま、ビールからなんですけどねー。
スーパードライ。
さらにビックリだけど、今回25年ぶりに会う友達に、
と言われ、
ブログをきちんと見ていただいているんだなーと妙に感激。
なので、
遠慮なく撮影させていただきました!(笑)
棒々鶏。
サーモンの中華マリネ。
ヤムウンセン(サラダ)。
エビマヨとエビ湯葉巻き揚げ。
そして、タンドリーチキン。
確かに店名らしくアジアンテイスト満載のコースでした。ww
で、一緒に同窓会のいいところは
といったあたりでしょうか。
でも一番のいいところは
ことかなー!
輝いている人ばっかりでした。
歯医者を開業していたり、主婦として夢を持って生活してたり、
今回の幹事を引き受けてくれたりと感謝感謝ですー。
で、さらに
ガールズバンドで一世を風靡した
ピンクサファイア(PINK SAPPHIRE)のバンドをしていた人もいたりと
個性的なメンバーが大終結でした!
先日オープンした丸の内ブリックスクエアに再び行ってきましたー。
今回は
おいしい野菜がたくさんあります。
ま、
その前にビール。
なんとオリオンビールの生がありました!!!
で、
さっそく海ぶどうから。
このプリプリコリコリ感がたまりませんー。
つづいて
ミミガー。
あー、もしかして初めて食べたかもしれません。
だって、ミミガーがどの部位か知らなかったくらいですから。(笑)
で、
茹でた有機野菜盛り、豆腐ようぞえ。
ちなみに、
「アピオス」とか「はすいも」とか、なかなか食べることができない食材も満載の一品!
で、いろいろ食材について聞いていたら
現物を持ってきて丁寧に説明していただけるわけです。
店長の畑中さん。
いい男だねぇ!!
とっても野菜に造詣が深くて、愛している感じ。「畑中さん」という名前そのもの!!
で、
こーなるとワインを頼むわけですが、
ここのワインはちょっとオーダー方法が変わってます。
会社のメンバー10名で、とあるプロジェクトの打ち上げで四ツ谷へ。
しんみち通りにある
エル・アルボルが今晩の宴の会場。
まー、メキシコ料理の超有名店なので、
もちろんコロナから。
で、
まずは、カラマレス。イカリングですね。
スパイシーでおいしー!
そして、メキシコ風あさり。
こーなると、
すぐに
モデロ エスペシャルに突入。
そして、野菜たっぷりの、トスターダス。
2つ折りにしてかぶりつくわけです。
そして、メキシコ料理の定番の「ナチョス」。チーズがいい感じ。
そして、いよいよ
メキシコ料理の王道、ファヒータの登場ですっ!
そーなると、ドスエキス(ラガー)に突入なわけです。(酔)
で、ファヒータをアツアツのトルティーヤに包んでいただくわけです。
さらに、初体験の「モーレ」。
チキンの上にカカオバターチレソースをかけてある一品。
会社の皆さんと、
3回目のしゃぶ庵へ。
ま、来週も行きますけど。(笑)
で、
もちろん今回もビールから、ルクルーゼを背景に。
で、
いつもおいしい八寸。
しまあじのおつくり。
で、
これまた名物のチャーシューもおいしい!
で、
いよいよ豚しゃぶ登場。
今回は「白金豚」!
こーなると、赤ワインに突入。
定番のラーメンもおいしかったー。
で、
通常はここでお開きですが、
そのまま、盛り上がって西麻布のスタンディングバー「穣」へ。
もつ鍋をたべに行こう!
と、
繪もん(えもん)千駄ヶ谷店へ。
店内はこんな感じ。
奥に庭園が見えるお席とカウンター席があります。
で、
まずはビールから。一番搾り。
で、
定番の、
人参とじゃこのパリパリサラダ。
で、
さらに定番の「やまいもくん」
で、
定番のもつ鍋(しょうゆ)
今日は3種の定番メニューでさくっと終了。のはずだったのですが、
あー、いままで食べた中で一番おいしい中華かも。
って思いました。
で、
湘南系のブログを見ていると、
とか
とにかく皆さんが「おいしい!」とこぞって書いているお店が
弄堂里(ろんたんり)。
店内はこんな感じ。
で、
もちろんまずはビールから。エビスです。
で、ここからが、美味のオンパレード。
まずは、
揚げ豆腐とカシューナッツの山椒和え。
これは初めて食べましたけど、厚揚げがサクサクトロトロで美味満載!
で、定番の空心菜炒め。
こちらはニンニクの香りがとてもいい感じ。
そして、さらにサプライズが「芝海老のチリソース」
これは、いままでのチリソースのなかで私には一番ちょうどいい「あまから加減」。
こんなところでこんなにおいしいエビチリに出会えるとは!
そして、
麻婆豆腐に突入。
山椒が利いてます。
そーなると、青島ビール プレミアムに突入するわけです。
そしていよいよ
メインのフカヒレ姿煮!!
いやー、私はいままで、
には懐疑的派だったのですが、ここのお店であっさりと白旗です。
以前に、
チミンモラスイさんの
を見て、
機会があれば行きたいなーと思っていたのですが、
先日会社の同僚宅にお招きいただいた後に、食べに行ってきました!
柏では「ホワギョウ」として有名らしく、今回も行列でした。
で、
1階はいっぱいだったので、
2階の座敷へ。
すごいレトロ感満載!!
紙のはがれ具合がさらにいっそういい感じ。
で、2階は50分315円の席料がかかります。
でも大人数で行くのであれば座敷がいいかも。だって、6人で1人あたり50円だし。
で、ビールから。
もちろんこーいった場所ではビンビール。それもラガー。
で、
メニューは餃子。
で、
いよいよホワイト餃子の登場!
だいたいさー、
台風がきても、
フツーは、1時間ぐらいで復旧すると思うじゃんか。
だから、
1時間くらい遅れても待つわけじゃんか。
だけど、
列車遅延ボードが真っ赤になってて、
みんながアタフタしていると、
ちょっとあせってくるわけで、
でも4時間たっても動く気配なしなわけでwww。
でも、いつの間にか「7:12発」がなくなっていたり。。。
いやー
前回に「感動の出会い系ドラマ」があった
四谷精肉店に
またお邪魔してきました。
で、
今回は
そうだ!
をしてみよう!!
ということで、
生まれて初めてメニューの上段を指差して、
って頼んでみました!
とはいってもそりゃリーズナブルでおいしい串を出す「四谷精肉店」ですから、
右から左まで全部頼んでも、
で11本くるわけです。
で、
選手入場よろしく続々と続いてきます!
まずは
「こだわり塩」と「わさびタレ」。
ちなみに「こだわり塩」は「ウユニ湖の塩」に最近変えたそうです!
そして
「ブラックペッパー焼」と「ゆず胡椒」。
そして、
「ねぎ塩」と、
「山椒」。
そりゃホッピーになるわけです。
ちなみにホッピーは「藤沢での悪夢事件」以来。
そして、怒涛の「つくねラッシュ」を迎え撃つわけです。(笑)
いやー、
麹町にもまだまだおいしいお店があるんだねー。
ってことを確認しに、「市」へ。
店内はこんな感じ。
窓の「市」のロゴが美しい。
で、お通し。
ま、すぐにビールに突入です。プレミアムモルツ。
で、
まずは、霜降り馬刺し。
中トロのような味わい。
つづいて、
珍味3種盛り合わせ。
からすみ、クリームチーズの酒盗和え、しお辛の盛り合わせ。
グラスに入った盛り付けがとてもいい感じ。
で、
メインはお刺身盛り合わせ!
世の中の流れは変わるもので、
以前に、
首都圏扱いされていない「藤沢駅」ということで、
というエントリーをしましたが、
いよいよ今まで藤沢駅も禁煙になるわけです。
で、
9月30日の最終日の最終列車で帰ってくると、
すでにそこには最終列車を待っている「撤去作業員」が。
ちなみに工事現場に遭遇するとか、
作業している人に出会うと、
わくわくするわけで、
つまり
が好きなんだなーと。
で、
私も作ることにしました。
ナノブロック。
さて、何ができるでしょう??
開けてみます。
まずは土台作り。
で、
取っ手をつけていきます。
そして、泡をつけていくと、
もうすでにお分かりだと思いますが、
ひっさしぶりに
とゆーことで、
月例湘南マラソンへ。
そーです。
聖地といえばサザンビーチの茅ヶ崎のモニュメント。
で、3km、5km、10kmとハーフコースがあるのですが、
ハーフしかここを通らないんです。
で、ハーフになると、そのコース条件上
「4回」も前を通ることになるんですね。
で、ハーフを久しぶりに走ってきました。
申し込み場所は結構な混雑。
で、受付カードに記入して、
投函。
最近、
って言われるので、
それを否定するのにタイヘンなのですが、
そうだ、
と思い立ち、いそいそと代々木公園までランチへ。
なんか、解決策が間違っているような気がしますが。(笑)
で、
ラファエルです。
入り口はこんな感じ。もとは結婚式場だったらしい。
で、ずずずいっと奥に入っていくと、
おっされーなガーデンが。
あー、
こーゆーところで、
お気に入りの本を持ち込んでゆっくり2時間くらいかけてランチを楽しめる生活ができる日は来るのでしょうか?(きっとこない予定)
で、
屋内ももちろんあります。
こちらもゆったりレトロなつくりで落ち着いた雰囲気。
で、
今回はせっかくのお天気なので外でいただきます。
まずはスープ。
そして、キッシュプレート。
ほうれんそう&サーモンのキッシュと
ベーコン&ポテトのキッシュ。
今シーズン、おそらく最後の観戦になると思われる
東京ドームの巨人vs横浜戦へ。
そーいえば、麹町になってから東京ドームも神宮球場も近くなったなーと思ったにもかかわらず、野球観戦に来たのは転職後初めて。代わりに遠くなった横浜スタジアムにたくさんいったけどさ。
まー、
最下位が早々に決まったわれらが横浜ベイスターズと、
優勝を決めた巨人の戦いなので、ちょっと内野はさびしい感じ。
なので、
飲みに走るわけです。(笑)
まずはエビスから。
儲かっている感じの指に挟まれたお札と笑顔がすてきー!
で、
東京ドームに乾杯!
と、思ったとき、
そうだ!
今日は絶対プレミアムモルツを飲まなければいけないんだった!
と気づくわけです。
で、あわてて飲み干してプレミアムモルツへ。
こちらの方も笑顔がいい感じ!
で、早速いただきます!
で、
何に乾杯というかというと、
サントリートピックスさんの「Web人大賞」受賞おめでとう!!!
いやー、
すごいと思います。
メーカー系の広報担当でここまで愚直にイベントを通じてユーザーとのダイレクトコミュニケーションを図ることがとてもすごい。それがブームとかでブログとかブロガーイベントとかを実施するのではなくて、
がすごいと思います。それは担当されている方もそうだし、それを認めて評価する会社もすごい。
ぜったい、あれだけの大企業になればいろいろなしがらみがあるわけで、それは対外的にも社内的にもそう。
それでも続ける。
これは一度やめたメーカーとかは絶対かなわないコト。
だって、日産とかサントリーが続ける限り、
は絶対追いつけないから。
何回かサントリーさんのイベントに参加させていただいたことがありますが、参加者としても楽しいし、企画側の目線でみてもとても勉強になります。
で、そういった参加者がすこしづつサントリーのファンになっていると思います。
私もいままではシングルモルトなんて飲みませんでしたが、
シングルモルトとショコラのマリアージュのイベントに参加させていただいてから、
ラフロイグとか白州とかボウモアとか好んで飲むようになりましたし。
そんな大切なことを忘れてこんなよい日にエビスから飲み始めるなんて。。。深く反省。
で、
試合のほうは、
村田の一発で横浜が1-0で勝利!
そこで、
横浜ファンです。
最下位にもかかわらず、アウェーの地で懸命に応援する姿にとても感動しました。
そりゃかなり贔屓目なのは理解しておりますが。
とゆーわけで、
昨日のスペイン料理に触発されて、
今回は
です。
ファイティングシェフ。
スペイン映画だけど、フランス料理が題材。
2年に1度開催される、フランス料理のオリンピック「ボキューズ・ドール」のドキュメンタリー映画。
日本人シェフの長谷川幸太郎シェフも参戦しています。
で、
結論からいうと、
でした。私のように。
ま、もちろんそうなのですが。
一皿にこれだけ隠されたドラマがあって、それにかけるシェフの熱さが最近忘れかけていた情熱を思い起こさせるには十分すぎる内容でした。
でねー、
それを見ると、今まで
だった
フランス料理の
が、なるほどなるほどなるほどねー。
と納得3拍子。
あれだけ、気合を込められて作った「皿上の作品」だったら、
いただく側も気合入れて、心込めて対峙しなければならないわけです。
イタリア料理も好きだけど、
スペイン料理もいいんです!
ということを確認しに、
カサデフジモリへ。
こちらも予約必須ですね。
店内もとっても雰囲気のある感じ。
で、サングリアと
バケットからスタート!
で、
洋野菜と生ハムの王室風サラダ
に突入するわけです。
そーするとビールもポール・ダムへ。
そして、
もちろんオリーブの盛り合わせは必須です。(笑)
さらに、
小ぶりのヤリイカのオリーブ油焼が出てくるころには
赤ワインへ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |