横浜ベイスターズvs中日ドラゴンズ 横浜スタジアム
久しぶりに横浜スタジアムへ!
やっぱりこの季節はナイターでしょう!!
吉見対吉見。
ま、当然ビールを飲みに来たんですけど。
まずはスーパードライから。
このスタジアムに来る際にはかならず横浜駅か関内駅で
崎陽軒のシュウマイを買って入ることをオススメします。
そーすると、ビールも進むわけで、
続いて一番搾り!
やっぱり、横浜はキリンですねー。
なぜか、サントリーが売っていないのは権利的なものでしょうか。
サッポロ黒ラベルもエビスもスーパードライもあるのになー。
とゆーわけで、3杯目もキリン。
かなり儲かってそうな、お札の束がステキ!
こーやって愛想のいい方だと、
思わず竹輪も買っちゃうわけです。(笑)
この時期の横浜スタジアムは上段がおすすめ。
とくにあまり野球を熱心に見るというよりゆっくり見たい方には。
だって、
- 夜風がとっても気持ちいい
から。
だから、ビールも進むわけです。
ま、試合のほうはさんさんたる結果。
唯一の盛り上がりは
内川のタイムリーくらい。
でも、
その直後に村田が故障。
前回、「優勝するかも!」って書いたエントリーが恥ずかしい。。。
今年も辛いシーズンになりそうです。。。
それにしても観客少ないなー。
のんびり観戦するにはとってもいい感じなんだけどさ。
でもさ、
もっと何とかならないものでしょうか。。。
日本で2番目に大きい都市にあって、駅からも観光地からも近いこのロケーションで、この観客の入りではホント悲しすぎます。。。
やっぱり、こーゆー時こそ食とかエンターテインメントとかかなー。
« ル・プチメック 新宿丸井店 | トップページ | ちいさいおうち »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
「動画」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- ホテルメトロポリタン丸の内 トレインビュールーム デラックスツイン 東京駅側(2017.07.16)
- 中山競馬場 クリスマスイルミネーション(2016.12.09)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表(2016.11.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そちらも野球観戦でしたか~。
Kスタでは外で買ったものを持ち込めないのでちょっと羨ましいな。
投稿: haruno | 2009/08/09 21:12
>harunoさん
最近そちらはまた調子が良くなってきたようで何よりです。でもKスタのほうが場内の飲食店が充実してて楽しいよ。ハマスタは缶ビールだしねー。
投稿: yas | 2009/08/10 01:16