ちいさなシアワセ。
人生、
時々
「ちいさなシアワセ」を見つけるから生きていけるんだと思う。
街で有名になっているかどうか知らないが
「牛柄のネコ」を見かけて、
逃げる一瞬を、
とらえることが出来たり、
ずっと探していた
- 「ダイヤモンドゲーム」
が、トイザラスとかおもちゃ量販店で売ったなかったのに、たまたまビックカメラで見つけてGETできたり。
たまたま2画面にしてみていた、
- 高校野球とメジャーリーグが
ほぼ同時に、サヨナラで試合終了になったり、
そーいえば、
そんな小さなシアワセが毎日転がっているわけで、それを見つけられるかどうかが人生を楽しめるかどうかを左右するポイントだったりするはず。
飲んでいるときもモチロン楽しいわけで、
夜景を楽しみながら飲んでいるとき。
一緒にいる方と沢山話が出来ることがうれしかったり。
逆に誰もいないところも好きだったり。
「横浜駅」を独り占め。
なぜか、
「いるべきところにいない」と勝手に盛り上がるクセがあります。(笑)
でも一番シアワセを感じるときは、
「自宅居酒屋モード」の時に
お惣菜がすべて「半額」でそろえることが出来たことだったり。
昔懐かしい「小市民」というワードを思い出す一瞬。
« OLYMPIA(オリンピア) ギリシャ料理&バー 関内 | トップページ | 新宿駅出口のナゾ。 »
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
「あまり見ない光景」カテゴリの記事
- モノの見方 その13(2015.12.25)
- 宝くじで10万円当たるとちょっとがっかりする話。(2015.11.04)
- 首里城公園 沖縄(2013.07.15)
- 少しの違和感。(2013.01.07)
- 一年の抱負 2013(2013.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント