フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 祝!サッカー日本代表ワールドカップ(W杯)出場決定! | トップページ | ゴールドコースト展望台 Q1 DECK オーストラリア »

2009/06/08

メルボルン360°展望台 リアルト・タワー 

昨日、無事にワールドカップ出場権を獲得した日本代表は、6月17日にオーストラリアとメルボルンで戦います。

場所は、メルボルンのメルボルン・クリケットグラウンド(MCG)。収容人員は10万人だそうです。

そのMCGも見渡すことが出来る展望台がこちらのリアルトタワーに入っている展望台、

  • メルボルン360°

です。

ここの特徴は、ナンと言っても、

  • Free re-entry

システム。つまり、日中に入場した後に「夜景」を見に無料で再入場できる仕組み。

なので、せっかくなので昼と夜と楽しんできました。

シティ側の昼景と、

4_2

夜景。

5

夜景の時に見る駅の明かりがとてもキレイ。

海側も見てみます。

昼景がこちら。

2

そして、夜景がこちら。

7

ちなみに、

外に出て「風」や「空気」を体験できるスペースもあります。

Dsc03340

で、外に出ても写してみました。

3_3

スタジアムもキレイ。

6

堪能させていただきました。

ま、

どちらかしか観にいけないのであれば

ダンゼン「夜景」をオススメします。

で、ココの見所はエレベーターにもあります。

この表示がとってもアバウト。

これ、こんな「表示どおり」に動くエレベーターだったら、乗っている人は絶対パニックになると思います。(笑)

●展望シリーズ

« 祝!サッカー日本代表ワールドカップ(W杯)出場決定! | トップページ | ゴールドコースト展望台 Q1 DECK オーストラリア »

旅行」カテゴリの記事

観光スポット」カテゴリの記事

コメント

まだ許可が出ていないのか、eyeVioの
ビデオは見られないようです。

最後のYouTubeだけは見られました。
乗ってみたいです。こんな動きをする
エレベーター。

福島千里(北海道ハイテクAC)が100mで日本新記録連発です。
番外編コメントでした(^^ゞ

>daizoさん
こんばんは!
ご指摘ありがとうございます。
公開するボタンにチェックを入れてませんでした。。。
以前は「公開する」がデフォルトになっていたと思うのですが、6月以降は変更になったんですかね?
自分で確認すると見えてたので問題ないかと思っていたのですが、他のユーザーでログインしたら見れませんでした。
また一つ賢くなりました!

>Mr.45さん
こんばんは!
最近のスポーツ関連は競泳にしてもサッカーにしても、そして陸上にしても話題が盛りだくさんですねー!

はい、ばっちりみられました。

そういえばソニーさんのPMBに動画を
読み込ませてパノラマ写真を作るとか
そういう機能がありましたね。

>daizoさん
こんばんは!
そうなんですねー。
すっかり1ユーザーで楽しませてもらってます。招待状もありがとうございました!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メルボルン360°展望台 リアルト・タワー :

« 祝!サッカー日本代表ワールドカップ(W杯)出場決定! | トップページ | ゴールドコースト展望台 Q1 DECK オーストラリア »