京浜東北線最終電車 磯子着1:10
現在、いろいろあって磯子に仮住まい中なわけで、
それぞれの駅にちょっとした発見があるわけす。
以前、
したのですが、
実は、磯子駅の最終電車は上記の記事の3ヶ月かけて撮りためたネタを
- たった1日
でクリアできることを知りました。
それが、磯子止まりの最終電車。
京浜東北線は10両なのですが、
だいたい1両に1人づつくらい、爆睡中の方がいるわけです。
というわけで、
普段は1両に1人づつなのですが、
週末は如実に増えるわけで、1両に4人とかもザラにいらっしゃったりします。
« ハングリータイガー(Hungry Tiger) モアーズ店 | トップページ | 合ってる? »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「あまり見ない光景」カテゴリの記事
- モノの見方 その13(2015.12.25)
- 宝くじで10万円当たるとちょっとがっかりする話。(2015.11.04)
- 首里城公園 沖縄(2013.07.15)
- 少しの違和感。(2013.01.07)
- 一年の抱負 2013(2013.01.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おー。京浜東北線、新型じゃないですかー。つり革でわかりました!!すごいでしょう。笑
磯子ライフ、ぜひ楽しんでくださいね!
投稿: 妙蓮寺 | 2009/06/14 19:08
磯子行き最終電車は、品川から、京急線最終を逃したときなど、私もたまに使います。この時間帯は、まさに眠い、酔ってる。品川あたりは混雑してますが、各駅停車で徐々に空く席に座ったら最後、気持ちよくて寝てしまいます。前に一度、終点磯子で、目が覚めたら、私の膝の上にOLさんが座って寝てたことがありました。そのOLさんは、タクシー待ちの駅の階段でも座って寝てましたよん。
投稿: あつくる | 2009/06/14 20:55
>妙蓮寺さん
こんばんは!
すばらしい!!
つり革でわかるなんて!
もう立派な「鉄」ですねー!
また酔っ払い会しましょ!
投稿: yas | 2009/06/14 22:45
>あつくるさん
ひょっとしてそのまま見過ごして帰ったのですか??
なんてもったいないことを!(笑)
それがキッカケで、すばらしい出会いが!!
・
・
・
あるワケないですよねー。
ま、
終電車はホントさまざまな人間模様がありますよね。
投稿: yas | 2009/06/14 22:51