ザ・ガン号 プラチナ&ゴールド 食事サービス編 オーストラリア
前回は「ザ・ガン」の室内を紹介しましたが、
今回は「プラチナ」サービスの飲食をメインに紹介します。
※ちなみにダイニングカーでの食事はゴールドサービスも同じです。
それから、ここにでてくる食事はアルコールを除いて
- すべて無料!
というか運賃に含まれているということ。
さらに
- オーストラリア産の食材がふんだんに使われています。
まずは、午前10時の出発前に「プラチナサービス」の部屋には、ウエルカムドリンクのシャンパンとオツマミ。
それとフルーツが前もって置いてあります。
それと海外ではめずらしくおしぼりも出てきます。
そして、すぐに昼食の時間。
4人掛けなので、2人で行くと他の乗客と一緒に食べることになりますが、日本人は日本人同士で組んでくれることが多いようです。
で、
昼からクラウンラガービール。
で、
今回のランチのメインは
カボチャとレンズ豆のクロケット
か、
ココナッツとコリアンダーで煮たチキンカレー
から選ぶことが出来ます。
で、デザートがこちら。
温かいチョコレート&アイリッシュウイスキープディング
昼からけっこうなボリュームです。
で、
車内に戻るときにおしぼりとアイスレモンティーのサービスが。
そして、
程なくして
ディナータイム。
ディナーももちろんビールから。(笑)
まず、前菜は、
スモークサーモンとエビのサラダにグリルパン添え。
か、
中東レンズ豆のスープにヨーグルトと南オーストラリアマスタード添え
から選びます。
そしてメインディッシュは、
ノーザンテリトリー州のバラマンディーに南オーストラリア産の香草のせ
か、
グリルしたズッキーニ、ミニトマト、赤タマネギ、オリーブ、ヤギのチーズを詰めたタルト
か、
カンガルーのフィレ肉をグリルしたミニトマト、ポテト、ブルーベリー で縁取り
から選ぶことができます。
そしてデザートは、
アウトバックチーズプレート(オーストラリア産チーズの盛り合わせ)
か、
レモン、ライム、ショウガのチーズケーキ。
もちろんワインが進むわけです。(酔)
で、
食後に、コミュニケーションタイムがあり、
ラウンジでシャンパンをサービスでいただいた後、
ナイトキャップもあって、おやすみなさい。
1日目が終了です。
で、
翌日は部屋にモーニングコーヒーか紅茶のサービスからはじまります。
その後、朝焼けのなか、ダイニングカーで朝食。
まずは、
コーンフレークか、
フルーツとハチミツのコンポートに羊乳でできたヨーグルトとマカダミアナッツかけ。
をいただいた後、
トーストが山のように出てきます。
で、メインディッシュは、
グレートオーストラリアンブレックファースト。
グリルしたベーコン、トマト、マッシュルーム、タマゴ、とソーセージがのっています。
ソーセージはお豆に換えることもできます。
それか、
フレッシュクリーム、バナナ、ブルーベリーを乗せたパンケーキにメープルシロップをかけて、
の2品から選ぶことができます。
いやー、どれも美味しくいただきました。
ダイニングカーでゆっくり時間をかけて流れる車窓を見ながら食事をいただく。
まさに至福のひととき。
ご馳走様でした。
次はザ・ガンを楽しむためのポイント紹介ですっ。
« ザ・ガン号 プラチナ・ゴールド・レッドサービス室内編 オーストラリア | トップページ | ザ・ガン号の旅 楽しみ方活用ガイド オーストラリア »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ザ・ガン号 プラチナ&ゴールド 食事サービス編 オーストラリア:
» オーストラリア Australia [キーホルダーマニア KEYHOLDER MANIA]
オーストラリアのキーホルダー。 このキーホルダーも、もしかしたら、向きが逆で、 ダウンアンダーなのかも。(南半球だから) オーストラリアでは、ビールも4つくらい、飲み比べてみた。 飛行機でも、ビールください、で。 酔うんですよね、飛行機の中は。 ベジマイ..... [続きを読む]
« ザ・ガン号 プラチナ・ゴールド・レッドサービス室内編 オーストラリア | トップページ | ザ・ガン号の旅 楽しみ方活用ガイド オーストラリア »
コメント