セイルズ イン ザ デザートホテル エアーズロックリゾート
さて、今回の旅で
に続く宿泊先はエアーズロックリゾートの
「セイルズ・イン・ザ・デザート」
です。
ロビーはこんな感じでゆったりとしたつくり。
プールはこんな感じ。
エアーズロックリゾートの中では一番の広さ。
部屋はこんな感じで、1階~3階建てが点在するカタチ。
それぞれにバルコニーがついています。
で、
オーストラリアのホテルはイギリスの流れをくんでいるのか
コーヒーより紅茶のほうが種類が多い。
ちなみに朝食は31豪ドル。
そこの味噌汁に衝撃を受けました。
ま、ブッフェ形式なので、
フルーツも充実。
パンも充実。
シリアルも充実。
私のような日本人には違いがさっぱりわかりませんが。(笑)
で、タマゴやソーセージやベーコンもモチロンあります。
で、ご飯と味噌汁もあったので、
こんな感じの朝食に!
ですが、味噌汁とはちょっとほど遠い感じでした。
なんたって、
ダシがまったく入ってなくて「味噌をお湯で溶いたもの」という料理。
きっと、味噌汁なんて作ったこと無いんだろうなー。
ま、仕方ないのかなー。
世界の中心だしね。
●おまけその1
エアーズロックのホテル選びやレストランに関しては帰国後にまとめてレポートします。
●おまけその2
一部のガイド本では全部屋でインターネット使用可能になっていますが、使用はできません。使いたい方は冒頭にあったロビー付近だけに設置されているワイヤレスLAN回線に接続して使用するカタチになります。ご注意くださいませ。
ま
ホテルから見る朝焼けはキレイなんだけどね。
« ウルル(エアーズロック)とカタジュタ(風の谷) 世界遺産 オーストラリア | トップページ | ウェスティンホテル メルボルン オーストラリア »
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
- ヒルトン福岡シーホーク デラックスツイン(2017.09.11)
- ホテルメトロポリタン仙台East 朝食編 FOREST KITCHEN(2017.08.10)
- ホテルメトロポリタン仙台East グランドデラックスツイン トレインビュー(2017.08.09)
- HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL&RESORTS D-ツイン 函館(2017.08.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ウルル(エアーズロック)とカタジュタ(風の谷) 世界遺産 オーストラリア | トップページ | ウェスティンホテル メルボルン オーストラリア »
もうyasさんは見慣れてしまっているかも
しれませんが、土の色が赤くて、まるで
映画の中のようです。
投稿: daizo | 2009/05/04 00:50
>daizoさん
こんばんは!
確かに見返してみると映画のセットのようなカンジ。
でもほんとにウルルとカタジュタはすごかったー。
感動しましたー!!
投稿: yas | 2009/05/13 00:45